日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングパドルスイッチ取り付け③

    穴をあけました。真四角の穴では”いかにも穴あけしました”感が出てしまうので、カット時に四隅にあけたドリル穴の”R”をうまく利用し、四つ角は”R”形状に仕上げていきます。 棒やすり、紙やすり、粗目、細目、超細目を駆使しきれいに仕上げていきます。 結構きれいに仕上がったと思います。 続いてパドルスイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 22:47 ヲヤジ@SERENAさん
  • ステアリングパドルスイッチ取り付け②

    コラムカバーに穴あけをしていきます。なるべく自然についている事を目指し、必要最小限の綺麗な穴をあけるように部品と穴あけ位置を採寸していきます。また左右対称の位置になるように注意していきます。メモリ付きマスキングテープを使用し穴あけ位置を調整します 実車で仮合わせから決定した位置で合わせていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 22:34 ヲヤジ@SERENAさん
  • ステアリングパドルスイッチ取り付け①

    いよいよ本命の”いじり”に入ります。結構な長編整備になります。C25の時にもラフェスタやウイングロードの純正ステアリングパドルシフトを流用してパドルスイッチを取り付けていました”https://minkara.carview.co.jp/userid/493880/car/421385/44249 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月10日 22:19 ヲヤジ@SERENAさん
  • ステアリングカーボンシート貼り付け

    型取り 切り取り 途中経過なし撮り忘れ サンプルで買った4Dブラックを使って作成 ドライヤーで温めて貼りましたが全然くっつかず すぐ取れてしまうかもしれませんが一旦OKと しました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 20:21 Katsu7さん
  • 日産純正ステアリングスイッチ取り付け  その2

    ステアリングスイッチを動作させるためのハーネスを作ります。1m位あれば十分でした。各配線にラベルをつけておくと誤接続防止になります。 接続の回路図。これ含めコネクター等、先人の整備手帳から引用させていただきました。 ステアリング側M11コネクタ。 ナビ側コネクタ。 M11コネクター。グレーの方です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月26日 20:18 もっちゃんライダーさん
  • 日産純正ステアリングスイッチ取り付け     その1

    画像はすでにエアバッグ外れちゃってますが、作業に没頭するとよく写真撮り忘れます。すみません😅エアバッグ、ステアリング外し方は詳しくupされてる方が沢山いらっしゃいますので、そちらから参考にしてください🙇自分はエアバッグ外しに少々時間かかりました。コツがあるようです😓 こちらが純正ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月26日 20:17 もっちゃんライダーさん
  • ステアリング交換(塗装編)

    純正ステアリングの一部が擦れ始まって古めかしくなってきたのと、セレナを購入した当初からステアリング自体が少し細い気がしていたのでステアリングを交換しようと思います😆 そして、選んだのがこちらの商品✨ ガングリップタイプのパンチングレザー& コブ付きピアノブラック仕様のステアリングです✨ 購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2021年4月25日 08:27 さくすけのすけさん
  • 余り物で・・・(^^;;

    ちょっと前ですがまだ少し余ってるカーボンシートでハンドルエンブレムのリングの中を貼ってみました〜( ̄∇ ̄) ちょっと引き締まったかな〜(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月24日 19:35 パンヂさん
  • ステアリングリモコンLED打替2

    クロスレンチを使ったらソッコー外れた(笑) ハンドル取ったぞ~\(^o^)/ 真ん中にある黒い軸はスパイラルケーブルですので動かすと壊れますので注意してください!! さて、持ち帰ってきてカバーを外して裏返したら赤○の部分にネジ留めされていますので外します。 これでやっと念願の部分が取り出せまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年5月16日 20:40 パナップ@3児パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)