日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • JRAスロットルスペーサー取り付け

    取り付け方法は、先輩方のを参考にしてやってみました。 作業時間は、30分位だとおもいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 09:23 レムルスさん
  • エアフィルター交換(忘備録)

    左新品、右使用済 45,487km(17,506km使用)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 14:18 みっちぃーさん
  • エアクリーナー交換

    ダクトのクリップ3つを外します 大きいバッテリーの奥の方にエアクリーナーがあります 左右黄色の丸部分に金具のクリップがあるので外します 外す時は左右とも簡単でしたが、ハメるときは向かって右側は手が入りにくくコツがいります 外れたらグイッと蓋を持ち上げて引っ張り出します 汚れています 純正です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 21:42 root2さん
  • エアエレメント交換

    前回交換から4年半、37000キロ程走行 大きい方のメインバッテリーの奥にエアクリボックスが 奥まっていて交換しくいですがホースバンドを緩めてジャバラのようなパーツを外してやるとやりやすかった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 19:56 やましぃさん
  • エアーフィルター交換

    2年で13,000Km走行しましてので 交換です。 ジーパーツ(G-Parts) エアフィルター 日産 スズキ用 LA-2546V 縦230×横146×高さ37mm アマゾン 2,189円 新品と比べるとやはり汚れていますね。 湿式で少しオイルが付着していますのでベトベトしています。 脱着は、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 17:41 ひろやん@九州さん
  • スロットルスペーサー取り付け

    スロットルスペーサーを取り付けるにあたり、タワーバーを外してエアクリーナーボックスを外します。 スロットルの手前のホース?を外します。赤丸の所を緩めてあげて、グリグリやると取れます(笑) スロットルはビス4本で固定されているので8mmで外すとカプラーが裏側にあるんで、これを外すんですが固くて取れな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年1月22日 16:37 パナップ@3児パパさん
  • エアフィルター交換

    車検も近いので、エアフィルターを交換します。 エアインテークを外します。奥側の継ぎ手の部分も一緒に外れました。 後はクリーナーボックスのロックを外して…スペースがギリギリです。新しい物を破損させない様に気をつけて下さい。 案の定、継ぎ手の爪が折れましたが見なかった事にします(笑) 新旧の比較です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 12:10 エリゾさん
  • 吸気の静電気対策 アルミメッシュなんですが...

    走りが楽しくなる?吸気の静電気 対策?除電?('_') 今までアルミメッシュで何度か バージョン換えて制作してました🤭 アルミメッシュに導電性のアルミ テープで縁取りとか導電性の銅 テープで縁取りとか(笑) ふと...基本に帰るとですね。 静電気はアース処理もあるし 放電もあると今更ながら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2022年1月18日 22:54 こいんさん
  • セルフレッシュネット取付から1週間

    神聖ノンタマさんから頂いた セルフレッシュネットです!(^^)! 先週取付して一週間経ちました ので初回レポでございます。 取付ける前に各パーツの帯電状況 確認します🧐 一応、5分ほど放置してから計測。 実験室でもなく外部環境に左右 されるので、あくまでも目安です。 セルフレッシュネットで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年12月26日 17:25 こいんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)