日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • GPSレーダー探知機アップデート

    年末の大掃除として、レーザー探知機のアップデートをしました。前回更新はお盆休み前だったのでリアルCG警報画像は同じみたいです。 マイクロSDに上書きして、車両に戻し、しばらく待って更新終了^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 14:52 hiro-1122さん
  • 【セレナ(C27)】解決:アンサーバックが鳴り止まない

    先日投稿したアンサーバックホーンの 鳴り止まない故障でサポートより確認結果が。 原因は… あるあるの、水濡れでした…。 コントローラーを運転席側ドアの 内張り内に設置したせいか ピンクのコネクター部に水濡れが見られた とのこと…。 大した参考にならないオチで恐縮で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 15:31 taki_the_worldさん
  • 【セレナ(C27)】故障:アンサーバックが鳴り止まない

    ワイルドスピードのドミニクRX-7が鳴らす アンサーバックホーンに憧れ、購入してから 約8ヶ月が経ちました。 タイトルが昭和の歌謡曲みたいですが気にせず(笑) また、商品不具合なので、日産の騒動とは 関係ありませんので(笑) 昨夜、ドライブ帰りに、車から降りようとすると 不定期にアンサーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 17:38 taki_the_worldさん
  • シフトイルミ明るさ調整

    以前付けた、シフトイルミのLED。 青、赤、緑の3色で、とてもキレイで気に入ってますが…… 夜はちょっとまぶしいのです(^^; 明るくてキレイなんですが、そこまで明るくなくてもいいかな~って思います(^_^;) そこで、シフトイルミのLEDの明るさを調整してみようと思います♪ まずはパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月1日 08:08 中ちゃん♪さん
  • ヘッドライト光軸調整

    整備手帳と言ってもディーラー任せですが・・・。 セレナのLEDヘッドライトですが、プロジェクターと言うこともあり、カットラインがハッキリし過ぎて光軸があまりにも低く感じ、ディーラーにて光軸調整してもらいました。 皆さんは光軸低く感じませんか? 約一年乗って初めてヘッドライトに光軸調整用の印があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 19:00 ルパンパパさん
  • LED照射状況

    朝の暗いうちに付けたのですが、やはり夜、走ってみないと確認出来ませんので、帰りに確認してきました。 壁に向かって ロービーム。 ハイビーム \(^o^)/。じゅうぶ~ん ハイローフォグとフルで。 フォグはまだ電球です。 運転席の目線のカメラにまで反射光が来るということは、かなり明るく照らしてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月13日 21:11 Mt.Guctiさん
  • 室内のヒューズボックスの開け方

    まずは助手席の足元周りを片付けます!(始める前にやっておけよ) 続いて、グローブボックスの右側側面の奥にある、こちらのフックを外します。 出っ張りに輪っかが付いているだけなので、外側にくいっとすればすぐに外れます。 ※ボックス内は汚かったので自主規制しておきました。 グローブボックスの左右に飛 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年11月24日 22:53 YSMS1224さん
  • エンジンルームのヒューズボックスの開け方

    まずはボンネットを開け、エアダクトと呼ばれる部品の、こちらの留め具を外します。 次に、奥に一ヶ所留まっているところがあるのでこちらも外します。 青色の矢印の部分を下から押すと簡単に取れます。 これが外れれば、あとは垂直に引っ張れば外れます。 次はこちらのコネクタを外します。 丸印の部分の爪で固 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年11月24日 22:41 YSMS1224さん
  • 電波時計(ナポレックスFizz-890)の取付位置移設

    ドライブレコーダーを取り付け、 その後に半ば勢いでレーダーも買っちゃいまして、 配線をまたやり直すことになりまして。 前のレーダーを外す絡みでピラーのカバーやグローブボックスに加え、今回はインパネを開けることになりましたので ならばいろいろ整理しようかな と考えたとき、どーにもいい場所がなくて迷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月29日 06:11 あっき。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)