日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シルビア

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • S15純正トランクフロアバー装着後のカーペット修正

    ウチの14後期にはS15純正のトランクフロアバーを流用装着しています。 純正カーペットを敷いていますが、当然S15のような切り欠きが無いのでピッタリ敷くことが出来ず、何となくだらしなさがあって気に入らないですね。 知り合いのS15の純正カーペットを拝借し、段ボールで型を取らせてもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 22:16 ディープナスビ号さん
  • ジャングルジムの組み方

    今回は子供達もいずれ運転する予定なので、ひっくり返った時用にジャングルジムを組む事に。 なるべく軽い方が良いので、サイトウロールゲージ製のクロモリ定員リア4点を使用。 ロールゲージはボルト止めだと補強要素は薄いが、一応多少の効果を出すべくBピラー留を追加。 まずは内装をバラシ、仮組して邪魔な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月29日 18:33 エボコさん
  • ロールバー取り付け

    ※はじめに※ シルビアを所有されている方のほとんどはDIY等が得意な方が多いと思います。玄人の方々から見たら当たり前の事かとは思いますが御容赦願います。 約1年前になりますがロールバーを取り付けしました。 自分の車両は今のところサーキットしか走らないようになっているので、ロールバーパッドは巻いて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月23日 13:47 白い苺さん
  • S14 補強計画

    ある日、急に、シルビアのボディ剛性を高めたいと、いても立ってもいられなくなりました。 これはクスコのテンションロッドバー。 作用点に突っ張り棒が付くので、ニスモのより効果があるのではと思い、ヤフオクで中古を購入。 これはウルトラレーシングのフロントメンバーブレースとS15用サイドロアバー。 サイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月22日 20:16 s14 30万キロさん
  • S15 spec-R 純正 トランクバー流用取付

    結構前にオークションで落としたトランクバーを取り付けます(´∀`)/ 用意したボルト類です(´`) 黒いステーは使いませんでした なぜ平ワッシャーが沢山あるかと言うと、ちょうどいいスペーサーがなかったので重ねて取り付けました(´`) 大丈夫かな… 写真はリアバンパーを取って中の四角い穴から撮 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年10月4日 18:02 ケアレスミスさん
  • リアクロスバー取付・加工③

    ロールバーが邪魔でパネルが外せなかったので加工断念してましたが、今回外したのでついでに加工。 リアサイクルフェンダーのためカットしないと付かない… すごく適当に運転席側はカットされていた… せめて助手席側と同じような形にしたい 予備で持っていたパネルを実家の部屋という物置から出してきて加工。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 16:38 さーたさん
  • ロールゲージ パッド巻き

    今更ですが、ドゥーラックのテンションバーにパッドを巻きました。 相方も横乗りますし、何かあった時に頭打って死亡フラグとか勘弁ですので(笑) 後部座席? 後ろは基本乗ることがないのでそのままむき出しです(笑) サイトウロールゲージで購入し、ハサミで真ん中を切り裂いて被せるようにしてハメました。 室 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月3日 03:55 りんしるさん
  • ロールケージ取付け

    【仮組み】 サイトウロールケージほんとに隙が無い。 CUSUCOにしとけば良かったと後悔。 それでも力任せになんとか組み付け。 写真の前席上部のバーが1番苦戦。 足で蹴って入れました。 【ボディ穴あけ】 信頼のNACHI製φ10ハイスドリル! センタもみ無し&下穴無し&インパクト使用でも刃先の欠け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 22:02 しんいちんこさん
  • フロントタワーバーBMCS付き

    取り付けました ブレーキマスターシリンダーストッパー付き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月19日 20:37 じむり=じんじむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)