日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シルビア

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • S15 spec-R 純正 トランクバー流用取付

    結構前にオークションで落としたトランクバーを取り付けます(´∀`)/ 用意したボルト類です(´`) 黒いステーは使いませんでした なぜ平ワッシャーが沢山あるかと言うと、ちょうどいいスペーサーがなかったので重ねて取り付けました(´`) 大丈夫かな… 写真はリアバンパーを取って中の四角い穴から撮 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年10月4日 18:02 ケアレスミスさん
  • Do-Luck フロアサポートバー取付

    【パーツ全景】 Do-Luckのフロアサポートバー (S15シルビア用)です。 総取付時間・・・3時間 利用工具・・・ハンマー、ドライバー、トルクレンチ、12/14mmソケット、ジャッキ、シーリング剤 【助手席側取付開始】 フロアに固定用の穴を開ける関係で、まずはシートを降ろしてサイドシルを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年7月14日 06:03 ちゃたろう@S15さん
  • 小ネタ集 1 純正トランクバーボルトオン装着方法

    純正トランクバーを流用する場合、溶接が必要ということで諦めた方いませんか? でも大丈夫です。誰でも簡単に、しかも安上がりな方法があります。 用意するものはホームセンターのアンカーボルト売場のコーナーにあるターンナット(M8用)4本、付属のボルトより1cm長めの同サイズ6角ステンレスボルト、ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2009年3月27日 08:45 S15Sさん
  • 細いのから太いモノへ

    フロアトンネルステーと言うのかな? 細いのより太い方が強そ~ってことで純正流用! 取り付けプレート部分の形が違いますが完全ボルトオンです 太い方はステージアから外した純正フロアトンネルステー 細いのはシルビアの純正です。。。 比較すると頼りない感じ やはり、フロアトンネルの補強はリアの追従性 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月31日 18:20 ストロベリーさん
  • ロールバー取り付け

    ※はじめに※ シルビアを所有されている方のほとんどはDIY等が得意な方が多いと思います。玄人の方々から見たら当たり前の事かとは思いますが御容赦願います。 約1年前になりますがロールバーを取り付けしました。 自分の車両は今のところサーキットしか走らないようになっているので、ロールバーパッドは巻いて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月23日 13:47 白い苺さん
  • 和子メンバーカラー(割れあり)取り付け

    リアを下から見るとメンバーのブッシュがへたってるのがわかりますなw 発進時リアからキュコキュコ鳴ってた原因はこれですね。 後ろをジャッキアップ後、ウマをかけてデフにジャッキを当てて置きます。。 そしたら両サイドのナットを17mmでおりゃー!!!って外します! そんでもってデフに当ててあるジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月13日 11:54 みーくんwさん
  • ピラーバー〜若返りギプス〜

    うちの和子は初年度登録平成11年。。。 もう平成が終わるというこのご時世←関係ないw あ、本題ね!!! 去年あたりからかな? 和子でドライブしてて右コーナーで「ギシギシ....」 左コーナーで「ギシギシ....」 もうね。。。ボディがもげちゃうんじゃない!?って感じで、うちの和子もおばあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年5月23日 17:19 みーくんwさん
  • 純正 補強プレート交換

    後部座席の下についてある純正の補強プレートを交換しました。上が今までついていた補強プレートです。今回は、下のプレートに交換します。縦にも補強版があるので、ボディ補強になりそうです。ヤフオクの中古で購入しました。 助手席側です。 運転席側です。 ついでに、へたり気味でした運転席のシートベルトも交換し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月20日 00:44 グッサンS15さん
  • Cピラー補強バー取付け〜その1〜

    本日、ヤフオクでGETしたイカしたCピラー補強バーを取付しました。 後部座席の上部シートベルトアンカー間とCピラーからリアパネルの左右を補強できるものです。しかも、すべてボルトオンで取付できるとのことです〜(^◇^) 最初にCピラー間のバーから取付して行きました。 シートベルトアンカーのボルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月28日 00:45 タムたむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)