日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - シルビア

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • SR20 O/H ヘッド組付 準備①

    面研したヘッド。修正量は0.14㎜ デトネで荒れていたので、修正量多めです。 各部のバリ取りしていきます。 シートリング段付き修正。 鏡面とかしません。 効果は薄いと思うし、時間かかるので。 段付きだけリューターでならして終了。 インテークポートもガスケットサイズに 合わせて段付修正。 意外とイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月8日 00:27 なおやんsilviaさん
  • SR20 O/H 腰下組付 準備②

    ボーリング&面研(0.16㎜)したブロック♪ 上面巣穴酷かったので心配してましたが、 予想より少ない修正量でした。 各部バリ取り等、進めていきます。 入念に洗浄します。 最初は高圧洗浄機でやってやりましたが、 削りたてのライナーは数秒で錆が! スチールウールで錆取り、 灯油洗浄⇒OIL塗布で防錆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月8日 00:09 なおやんsilviaさん
  • SR20 O/H 腰下組付 準備①

    今回はT30ピストン投入♪0.2O/Sです。 1stリングと2stリングの間が広いので 割れにくいようです? スカート部分は短く20gくらい軽いです。 何やらコーティングもしてありますね。 クラウン容量は結構多めでした。 DET:約11.4CC VET:約14.4CC 取付は無加工とはいきません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月8日 00:24 なおやんsilviaさん
  • 交換部品 (記録)

    純正品 OHガスケットキット クランクメタル コンロッドメタル シリンダヘッドボルト ピストン ピストンリング タイミングチェーン フロントカバー (オイルポンプ) ウォーターポンプ バルブ バルブガイド バルブスプリング ラッシュアジャスター ロッカーアーム チェーンテンショナー ウォーターイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月7日 17:47 ヨシ@カズさん
  • 組み付け⑥

    インジェクターのハーネスを保護して。 インマニコレクター、スロットルを取り付け スロットルは中古のNAスロットルを綺麗にしてスロットルコートを塗布。 サンドイッチブロックをつけてからオイルフィルターを取り付け。 エキマニを仮組みして干渉部分があったので削って当たらないようにします。 タービンにスタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月7日 17:44 ヨシ@カズさん
  • 組み付け⑤

    プラグ、コイルを付けます。 プラグは今回IRIWAYの7番に。 サーモケース、ウォーターインレット、アウトレット、オイルフィルターブラケットを取り付け。 サーモスタットのジグルバルブは必ず上に向けて組み付けます。 下にしてしまうとエア抜きが上手くいきません。 オルタネーター、パワステポンプ、エンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月7日 17:38 ヨシ@カズさん
  • 組み付け④

    ヘッドをのせてヘッドボルトをトクルで締込みます。 1人ではまず無理なので助っ人を呼ぶ必要があります。 ヘッドボルトにマーキングして90°×2の角度締めを。 ヘッドボルトとは別に補助ボルトが4本ほどあるのでお忘れなく。 ラッシュアジャスターのエア抜きをして。 ロッカーアームをのせ。 カム、ロッカーア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月6日 11:18 ヨシ@カズさん
  • 組み付け③

    内燃機屋さんに頼んでおいたガイド打ち替え、シートカット、擦り合わせ、ものすごく綺麗にやっていただきました(((o(*゚▽゚*)o))) ブロック以上に綺麗に面研されてます(;゜0゜) 10ミリのソケット(12角)を使ってステムシールを打ち込み。 バルブシートを忘れずに入れたらバルブスプリングコンプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月6日 11:02 ヨシ@カズさん
  • 組み付け②

    オイルジェットとコンロッドが干渉していないか見て。 コンロッドナット締め付け。 角度締め(60°)またはトルクで締め付けるとあったのでトルクで締め付けることに。 ピストンを入れた状態でスムーズに回るか確認。 リアシールは液体ガスケットを塗ってから打ち込むのをお忘れなく。 塗り忘れて後から裏面に塗り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月1日 11:23 ヨシ@カズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)