日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - シルビア

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターレンズ交換

    こんな感じのオリジナルメーターにしているわけですが、面倒でセンター部分の時計排除したデザインにしていたので、今回復活させます。 ばらしてベゼルだけに。 レンズは表から押せば外れます。 交換するのはセンターレンズだけなのでこんな寸法です。 細かい調整として、レンズをリングにピッタリ密着させるために角 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月8日 15:03 政さんさん
  • スピードメーター不良

    買い物に出かけたら、スピードメーターの動きがおかしい! 停車状態で60キロ表示だったり20キロだったり。 テクトムのマルチモニターで確認すると、加減速しているのでメーター故障判断。 ハンダ吸い取り線で除去。 SST制作してハンダを盛って終了。 車両に取り付けて試走してメーター復活。 127325キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:56 aohiro3さん
  • トリップメーター交換修理

    カーボンメーターパネルを装着するついでの作業です。 トリップメーターのリセットが固くて動かないのでグリスアップします。 摘出。 押してもギチギチで0にならず動かず棒が折れそうです。 グリスアップします。 歯車やバネの部分の散布します。 我流でラスペネやモリブデングリースを使用しました。 あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月9日 21:00 240SXさん
  • 経年劣化と戦う その2

    あ、その1で言い忘れましたがフィルムを剥がす際にくっそ酢の匂いがして臭いです。 のりはアセトンリムーバーや無水エタノールがきれいにはがせます。 3Mかなにかのシールはがしも良いです ちなみに液晶セグの構造は関連URL参照 偏光フィルムを張って発光テストです。 買ったのはアマゾンで一番安かったのり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 20:39 ししろ水産さん
  • 経年劣化に負けない その1

    オドメーターの真ん中あたりが曇ってきました。 これはおもに内側の液晶のフィルムの粘着面が劣化して起きる「ビネガーシンドローム」というものが起きてるようです。(現象の関連情報URL参照) とりあえず車体から外して大分解を始めます。 バラし方はやってる人が80億人いるので割愛 はぁー!?!?!? 焦げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月19日 20:15 ししろ水産さん
  • トラスト機械式メーター修理改造

    元の画像がない壊滅状態ですが電球が切れてるのでなんとかしようと分解。 カシメてあるので玉交換とかはできない仕様に古のトラストを感じます。 あと裏のイルミネーション線がちぎれかかっておりこれも修理が必要 ゴミ画質ですが 電源線直ハンダをジャンパーコネクターを生やしそこにハンダに切り替え。 これで後の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 18:42 ししろ水産さん
  • トリップメーター交換 オドメーター整備

     トリップメーターとオドメーターの調子が悪いので修理することにします。もともとトリップメーターをリセットするときに非常に硬くて困っていた。ガソリンを入れる度にトリップメーターをリセットするけれど、最近はなぜか0kmに戻らないという症状が最近出ていました。さらにオドメーターがトリップメーターと連動し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 00:06 Boston Red Lob ...さん
  • TRIPメーターグリスアップ

    トリップメーターのリセットが硬すぎて押せなくなってしまったので、バラして注油しました。 赤のネジがTRIP/ODOユニットを固定してるネジ、青がODOユニットからTRIPユニットを分離するネジ。 ユニットをメーターから分離してスプレーグリスで注油しないと、余計な清掃の手間が増えるので注意。(1敗) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月7日 23:11 ぼわたさん
  • スピードメーター修理

    スピードメーターがいきなり職務放棄しだすのでトリップも回らず、燃費が終わりを迎えるので直します。 段差や叩くことでで動いたり動かなくなったりするので、半田割れ等の接触不良と予測。 とりあえずバラしてスピードメーターを外しました。ネジは赤い5箇所。上の一本は前期だとキンコンの配線が留まってます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 01:37 ぼわたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)