日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - シルビア

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • エアバッグ撤去 CPU編

    エアバッグをコンピュータ含めて全撤去します。 22年も経ったSRSシステム自体信用ならんし、作動時にフロントガラスを割るみたいなので要らない子です。 運転席側はステアリング交換済みなので既にありません。 まずはバッテリーのマイナスを外し、運転席足下のヒューズBOXにあるエアバッグのヒューズを抜きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月29日 18:59 FINEBOYs15さん
  • LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る

    PCLINKのヘルプを参考にして、OBD2の配線を作る。 ☆基本的に、CAN-H、CAN-L、12V、GNDの4本をOBD2コネクタの図の位置のピンに入れるだけです。 ※12Vは常時電源から取るとOBD2につないだ機器の電源が入りっぱなしになるので、ACCかIGNから取るといいです。 PCLi ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年12月8日 20:25 ヤマシるさん
  • やり直し。。

    クラッチブラケットをニスモに交換するので、組んであったダッシュを再度外すハメに💧 ついでだからワイヤリングもやり直す事にした。 LINK THUNDERからJCコネクタまでは出来ていたのだが、仕様が変わり使わなくなるモノが出たり、新たに追加が必要だったり。 一度配線全て引き抜き改めてワイヤリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月19日 18:07 エボコさん
  • 自爆。

    練習会を終え帰ろうとしたシルビアさんを襲う強制終了。 この段階であたしは自宅、ドライバーはヨメ、助手席にはみん友さん。 みん友さんがパソコンを繋ごうとしても拒絶するLINK ECU。 電話をもらい、あれこれ手を尽くすもこの場では無理と判断。 翌日改めてシルビアを引き上げることになった。 翌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月24日 21:17 エボコさん
  • 整理

    どう制御するか?考えながら作ったLINK G4+ ECU だいぶ配線がグチャグチャになり始めたが、必要なもの要らないものが解ったので改めてワイヤリング。 汎用リレーBOXが手に入ったので、まずは1番大事なECUリレーをまとめてみた。 アチコチに取り付いたリレーとヒューズをまとめてイン。 見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 22:09 エボコさん
  • コンピューターハーネスに自己診断カプラー

    日産14極自己診断カプラーをコンピューターハーネスに取り付けます。写真の通りこんな感じになっております。 こちらが岡ちゃんテンプなどの自己診断カプラーに取り付ける機器の配線です。 これをコンピューターハーネスに取り付ければ動くって事です。SR20でも、型式や前期、後期などでコンピューターの配線が違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 18:29 magic15さん
  • 熟成・・・電装 その1

    大まかな部品の位置が決まりいよいよECUの配線等に取り掛かります LINK G4+ STORMの配線で簡易的に動かされていたLINK THUNDER ECU。 新たなワイヤリングに組み直します。 必要な配線を・・・エンジン右側、エンジン上、エンジン左に分けて室内から長めに作ったワイヤーを通しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月1日 09:02 エボコさん
  • 相棒

    私の大事な相棒、Lenovo X1CARBON。 主にLINK ECUやAIM MXS Stradaのセッティングやデータ保存用のパソコン。 セッティングを行うパソコンに拘りは無いがメモリーと可能ならCPUは高速な物が快適。 X1の前は古い中古のThinkpad E530をSSD化し、メモリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月24日 21:40 エボコさん
  • link g4 CAN入力動画あり

    写真の通りlinkG4ですがCAN経由で入力が増やせるらしいのでやってみました お安いモデルのmonsoonはデジタル入力が4個しか無いのです シルビア程度ならmonsoonでも動かせますがそれだけで入力を使い切ってしまいます これではフラットシフトやアンチラグ、マップ切り替えとか機能はあるのに使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月3日 00:39 若山さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)