日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シルビア

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • シルビアをスマートキー化

    代車のスイフトがスマートキーで、超便利だったのでシルビアをスマートキー化していました。 コムエンタープライズから出ていたソニックスタート2を使用しています。現在は5が販売されているようです。 機能や設定も充実しています。 私の仕様では、 キーをイチイチ触りたくなかったので 車両に近づいたら自動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月7日 23:49 たつかずさん
  • ノックセンサーの交換

    新品のノックセンサー 品番22060-30P00 走り出しや低速でぎこちない感じ?があり自己診断をしたところコード34ノックセンサー信号異常が出たため交換しました 作業前にecuのリセットも兼ねてバッテリーのマイナスを外します そして青丸の部分にノックセンサーの灰色の2ピンカプラーがあるので外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月2日 15:31 Hutinositaさん
  • ドアミラースイッチ交換

    キーシリンダーに書いてある番号を確認しようとドア内装を外そうとしたところ、前々から入っていたヒビからついに欠けてしまったので、なぜか何個も持っているドアミラースイッチを交換します。 状態のいいスイッチに交換したことによりすっきりしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 09:16 政さんさん
  • 電動ファン清掃

    以前に購入したラジエーターの電動ファンを清掃します。前期のs15 には標準装備だった?らしいですが、自分のには付いてません。無くても問題無いんでしょうが、まぁ、せっかくなので綺麗にして取り付けたいと思います。 また、シュラウド塗装しないと🥶 しかし、汚れとサビが凄かった。 ボルトで留まってるだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年4月22日 11:45 ホリー~さん
  • ホーン鳴りっぱなし

    走行中に、いきなりホーンが鳴りっぱなしは、かなりキツい。周りからの冷たい目線が… みんカラで、ホーンボタンの樹脂割れとヒットしたので、開けてみたらビンゴ。情報共有、ありがとうございます♪ 写真は、左に90度切った状態なので、ステアリングの下側にくるところの、バネのところが該当箇所です。 上側の2個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 14:17 たぁなぁ?さん
  • 180SX後期 パワーウインドウスイッチ流用(配線のやり直し)

    13シルビアや180SXの前期中期は、昔ながらのギッタンバッコンスイッチですが、180SX後期は現代に通ずるプッシュプル型のスイッチで、AUTOも光ります。 後期スイッチ流用は既にしていました。 ですが!色々あってその時突貫でびっくりするような処理をしていたのでこれを機にやり直しです。 ほんと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月8日 20:28 pozio@ぷっさんさん
  • ハーネスエンジンルーム移設(後編)

    外に出した配線、オールペンの影響なのか配線が白くなってます。これをエンジンルームに入れるのは流石に嫌だと思い剥がしました。 あと、ウォッシャー関係のハーネスはエンジンルームに入れると届かないかなぁと思い、分離してウォッシャーだけはフェンダー上に通すことにしました。細いので影響も無いでしょう。配線延 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年4月8日 17:24 ホリー~さん
  • ハーネスエンジンルーム移設(前編)

    運転席のフェンダーにあるハーネスをエンジンルームに移設します。現在、ハーネスは写真のように上げており、ボンネットワイヤーとウォッシャーホースはすでにエンジンルームに移設済みです。 なぜ、今回ハーネスをエンジンルームに移設するかというと、純正のフロントバンパーを手に入れたのですが、このハーネスが原 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 22:57 ホリー~さん
  • バイレベルド・モードドア アクチュエータ分解清掃

    この間交換したバイレベルドアクチュエータとモードドアアクチュエータの状態確認をしたいと思います。 まずはモードドアから。 目に見える破損はありませんでした。 こちらは壊れていなかったようです。 歯車を全て取り出し、清掃後、グリスアップして終了。 続いてバイレベルドを見て行きます。 こちらはこのギア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 20:49 FINEBOYs15さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)