日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シルビア

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • タコメーター修理

    走行距離24万キロ いつもの様に走行中突然、タコメーターがハッピーメーターになって、2000回転くらいのはずが5000とか6000回転を示すようになってしまいました。 メーター壊れたみたい。 ディーラーに部品注文に行くも廃盤!?。 壊れたままでは車検に通らない。法定品なんだから廃盤にするなよ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 07:14 たつかずさん
  • ALTIA アンサーバック取付動画あり

    昨年購入したアルティアのアンサーバックキット(未使用当時物)を取り付けます。 はじめにバッテリーマイナスを取ります。 コラムカバー(上下)、インストロアカバーを取ります ダッシュサイドロアカバーを取ります 外すのはこのくらいです。 開封の儀 汎用品の為、黒いチューブは後から配線に通します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月10日 17:02 さーたさん
  • 充電不良で電欠、そしてレッカー移動

    総走行距離29万キロ いつもの様に会社からの帰宅中、メターパネルにバッテリー警告灯が点いている事に気づく。 電圧計が8V その後、吹けなくなり、時速30キロ位しか速度が出なくなりながらかろうじて帰宅。 自宅にてエンジン再始動、なんかギリギリ始動したけど、明日は無理かもな状況。 翌朝6時、案の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 22:22 たつかずさん
  • シルビアをスマートキー化

    代車のスイフトがスマートキーで、超便利だったのでシルビアをスマートキー化していました。 コムエンタープライズから出ていたソニックスタート2を使用しています。現在は5が販売されているようです。 機能や設定も充実しています。 私の仕様では、 キーをイチイチ触りたくなかったので 車両に近づいたら自動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月7日 23:49 たつかずさん
  • 【備忘録】寒冷地仕様バッテリー交換。2024.6.4

    朝から、引っ張り出しました! 昨日のジャンピングスターターで エンジン掛けて、10分程!アイドリングさせましたが、朝には掛からず💦 完全に亡くなりました(T ^ T) 製造年月日2017.12.28 納車時から、6年!韓国製なのに! よく頑張ってくれました! 取り付け穴、ボルト!サビサビでした� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月4日 19:21 マサハル。さん
  • ノックセンサーの交換

    新品のノックセンサー 品番22060-30P00 走り出しや低速でぎこちない感じ?があり自己診断をしたところコード34ノックセンサー信号異常が出たため交換しました 作業前にecuのリセットも兼ねてバッテリーのマイナスを外します そして青丸の部分にノックセンサーの灰色の2ピンカプラーがあるので外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月2日 15:31 Hutinositaさん
  • S15 燃料ポンプリレー交換

    5月のエンストトラブルの原因として、燃料ポンプリレーが怪しいのではないか?と疑っていた時代があり、燃料ポンプリレーの新品を買っておきましたが結局出番はありませんでした。 でもせっかく新品リレーを買ったので交換しました。 部品番号 25230-79981 です 運転席足元ヒューズボックス付近にあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 00:10 転倒虫15さん
  • CAN

    AIMダッシュに直接入力した排気温度。 排気温度は点火に関わるために空燃比と同じく大事な項目だけど…ダッシュの表示が小さすぎて全開走行中では認識が難しい。 そこで…AIMのCANアウトプットを使いLINKに送る様にしたのだが…何か違い認識しない。。 LINK側(受け取る側)はレシーブになってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:05 エボコさん
  • 【整備記録】バッテリー交換

    4年使って冬場にセルモーターの回り方が弱く、端子から粉も噴いていたバッテリーをようやく交換。 Panasonic caos 60B19L/C7から Panasonic caos 60B19L/C8へ 2024/05 101000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 09:57 Yくん@麦酒さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)