日産 シルビア

ユーザー評価: 4.19

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

S12のシルビア・・に乗ってました。 - シルビア

 
イイね!  
昔インパル仕様S12シルビア

S12のシルビア・・に乗ってました。

昔インパル仕様S12シルビア [質問者] 2008/01/13 02:52

ニックネームのとおり、エアロパーツは「インパル」を装着した
S12のシルビアに乗ってました。エンジンはCA18ET。
シングルカムのターボでした。もう、最近はほとんどというか、まったく見なくなりましたね。でも、中古のガゼールを近くの中古車屋さんで見つけました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:585359 2008/01/13 02:52

    S12っていうんですか。あれ、当時DOHC4バルブのFJ20EかFJ20ETのやつ憧れだったな。エンジンが納まらないからパワーバルジとか付けて。で、鉄火面スカイラインにはインタークーラーが付いていて205馬力だったんだけど、シルビア・ガゼールには付かなくて少し馬力差があるのとかも面白かった。アートフォースシルビアも結構いいんだけど、S12は良かったですな(商業的には失敗?_。ついでになるけど、その一代前のよく売れたやつも最終型にはFJ20Eが搭載されていた。さすがにターボは付いていなかったけどね。

  • コメントID:585358 2008/01/12 23:20

    20年以上前の学生のときに2代目の車として買ったのがS12でした。3年落ちの中古車で40万円くらいで買えて学生の僕にはとても手ごろな車でした。3年くらい乗った時に突然エンジンがとまる症状が出て修理にかなり費用をかけましたが良くなりませんでした。なくなく処分してFCを購入しました。S12はとてもマイナーで良く女の子にトレノと間違えられていました。

  • ふるたいむ コメントID:585357 2007/12/28 15:49

    こんにちは、はじめまして。S12シルビアではありませんが
    同じCA18ETエンジンが乗ってるC22バネットラルゴコーチの
    グランドクルージング5MTの4WDに今も乗っています。^^;

    希望ナンバーとって、CA18ETの排気量"1809"にしましたww

    しかしシルビアと同じCA18ETエンジンながら、ラルゴには15馬力デュチューンされた
    120馬力仕様。過給圧も0.3kgf/c㎡下げられた0.5kgf/c㎡しか掛からないです。

    しかし、エンジンが運転者のお尻の下にあるので、ターボの過給音だろうが
    リリーフバルブの「ふごー」って作動音だろうが、ガンガン聞えてきますw

    あまりにどっかーんターボと、過給音に地元の走り屋にですら「壊れてないw?」
    って言われる始末でした。


    近々、教化リリーフバルブとVVCでブーストアップ予定です!

  • Joyful コメントID:585356 2006/09/17 19:54

    S62年式のS12 RX TURBO(赤・グレーのツートン)に約5年くらい乗っていました。シングルターボでキーンというタービンの音は、新鮮で今でもよく覚えています。オートマで扱い易く運転も楽しかったです。当時は、よくスキーに行ってました。タイヤチェーンしてもFRなのでグリップが弱く怖い思いもしました。内装はベージュ系でちょっとラグジュエリー感もあって気にいってました。メーターは、オレンジ系で鮮やかで見易かったです。ただ、シートがパケットタイプで薄っぺらいシートが不満でした。スタンドなんかに行くと何ていう車ですかって聞いてくるくらい、とてもマイナーな車でした。都内でもあまり見かけなったと覚えています。ノーマルでも十分、かっこいい車でオた。
    故障もなくよく走っていたのですが、約80,000kmくらいで急にオートマが4速にシフトアップにならずにミッションの交換が必要とのことでした。
    それから「技術の日産」に見切りをつけてトヨタへと移行してしまいました。でも今でもスカイラインは名車だと思ってます。がんばれ、日産。

  • コメントID:585355 2006/09/12 19:29

    S12は初めての車でした。9年乗り、今はR33スカイラインに13年乗ってます。
    白い稲妻・・・懐かしいです。

  • エルホワイト コメントID:585354 2006/06/15 22:10

    クワッチさん、今でも大事にS12に乗っておられるということで、すごいですね・・。その中古車屋さんにある
    RX-G TURBO・・僕も乗っていた車です。当時流行の「デジタルメータ」でしたね。エアロもあまりアフターパーツが無くて、インパルのものが、一番似合ってました。

  • クワッチ コメントID:585353 2006/05/15 00:53

    はじめまして
    私は今でも現役でUS12シルビアRS-X TURBOハッチバックに乗っております 今の12で乗り継いだ12の数はもう4代目となります こんなところでS12が話題となっているのは非常にうれしいです これからも私はS12で頑張ります
    話しかわりますが私の地元の近くの中古車やさんに珍しく前期のク-ペの白のインパルエアロ「今は絶版でかなりレアなエアロです」付きのRX-G TURBOが売り物でおいてありましたよ- 

  • エルホワイト コメントID:585352 2005/09/06 23:12

    「昔インパル仕様S12シルビア」こと、現在はエルグランドに乗っています。S12はホントマイナーなクルマで、あまりパーツも無く、故障の多いクルマでしたね。その後、全国100台限定のS14のK’sType-K1を購入。ライトチューンして楽しみました。

  • コメントID:585351 2005/09/05 12:07

    10年以上前になりますが免許とって最初に買ったのがS12シルビアでした。
    前期型FJ20ETの赤に乗っておりました。
    当時既に10年前の車であり玉数も少なく、やっと見つけたのは事故車でした。(後に知ったのですが)
    買って一年で事故って廃車にして、もう一度同じ車を探して買ったら、またまた事故車でした。
    惚れて買った車だったので、サイコーに楽しめました。

  • ryu_nd5rc コメントID:585350 2005/09/04 16:53

    私も乗っていました。
    会社入って、中古で最初に買ったのがこの車でした。
    当時(平成4年)S13も選択肢に有ったのですが
    世間に出回りすぎていたので、マイナーなS12にしました。

    後期型 RS-X CA18DETクーペでした。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)