日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高が気に入らん~。

    すんません、県外移動禁止やに地元のサウナ休業で辛抱堪らずちょっこり愛媛の新宮へ(阿波と違ぅて伊予は人が良いき) 帰途テイクアウトのみの"ひばり会館"のカツ丼を大豊道の駅のベンチで佇むハコ眺めもって食うた.....うん? 後ろ高いじゃいかっつう事で後ろローダウン成らぬ前をハイリフト。 元々無負荷で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年5月23日 16:15 mitanimomoさん
  • 1cm下げた(トー角?ナニソレ〜)

    フロント高すぎますね 僕としてはリアアーチ上げたいところ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 12:40 のなくんさん
  • 車高調ASSY

    先日、弟のいるショップに届いた車高調を受け取りに行きました! 右前だけでなくホントはオーバーホール出したいところでしたが… 右前の車高調交換後また車高上がって不満です😓 緊急事態宣言中で外出自粛のつもりがスレッドコンパウンドかカッパーグリスを買おうと外出してしまいました😓 しかし売っていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月19日 21:01 インフィニティG25さん
  • 固着したロアブラケットと対決

    前回ロアブラケットの固着が酷すぎて諦めたリアの車高調にリベンジマッチです。 車から取り外し、非力だけど支えにはなる万力に3mm厚のゴムパッドを巻いて固定。 ブラケットのねじ山部分を外から鉄ハンマーで凹まない程度の力でまんべんなく叩いていきます。こうする事で中の錆にクラックが入ります。 穴という穴に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月5日 09:19 スカイ25GTさん
  • 車高調 リア側ダンパー減衰力調整

    どうも足がガチガチで突き上げが激しく、乗ってて嫌な感じなのでダンパーの減衰力を調整しました。 フロントはボンネットを開けるだけですが、リアはそうもいかず、後部座席のシートを剥がします。 まずは下側を外します。 ボルトで2箇所止まっているところを外し、その上あたりがちょっとした爪で止まっているので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 02:43 しなとさん
  • ASPAセッティングメモ 20191104

    タービンノーマルにして初走行。 タイヤは2012年製ハンコックRS3 エア圧温間で前後2.3キロ 進入でのオーバーステア対策でリヤの車高を2ターン分ダウン リヤタイヤ外側の摩耗量が多いので来年はリヤキャンバーをネガティブ方向へ。 併せて純正ハイキャスをやめてクスコのドラッグロッド(購入済み)に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 20:40 たけサンヨンさん
  • 冬用の車高調整

    冬用の車高調整の覚え書き フロントは車高調のネジ山をプラス3センチ 5センチ→8センチ 時間がない中だったのでひとまず車検のために上げましたが、春先は水平になるようリアを1センチ上げるかフロントを1センチ下げるかで再度調整したいと思います。 元の幅 リアの車高調整のネジ山 元1.9センチ リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 01:04 カイネさん
  • ちょっと落ちてきたようなので、車高上げました。

    フロント ネジ式なので、回すだけです。 1年弱20000km程使用して、特に何にもメンテナンスしていませんが綺麗ですし、固着もありませんでした。 リア こちらも回すだけです。 同じく固着なしで、スムーズに回りました。 フロント 装着当初はこのぐらい(純正-10mm)で調整したはず。 キャンバーは測 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 17:47 yon-くんさん
  • 車高調取り付け

    純正ではフェンダーとタイヤ間のスペースが気になります😓 車高調はTEIN FLEX-Zを使用しました!知識と技術不足のため、取り付けはショップに依頼しました💦 車高調取り付けて全体的にだいぶ見た目は良くなったかと(^^)この頃はワイトレを取り付けていないためタイヤの引っ込みが気になる(ーー; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月31日 21:10 akigajuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)