日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 週刊ステアリングギアボックスを組む vol.6

    これはセクターシャフトの上部に装着されるアルミ製のセクターカバーです。このニードルローラーベアリングもバラバラになりましたが、何を思ったのかアウターレースを残したままで保管してありました。この際なので新品に交換しようと思って調べてみると、このサイズのベアリングは市販品では見つかりません。取り外さず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月3日 16:03 田んぼESさん
  • ステアリングラック交換

    ステアリングを左に切った時に異音が出ていたのと、オイル滲みがあり日産Dにて交換。 またローレルのころ、ステアリングラックを交換したかったのですが、製造廃止になってしまっていたようで新品が出なかったため、今回は思い切って交換しました。 ※取り外したステアリングラック ※取り外したステアリングラック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月15日 06:05 laurel-RB25さん
  • 週刊ステアリングギアボックスを組む vol.7(最終号)

    さぁ、いよいよ最終号です。作業の仕上げとして新品のボルトに交換して行きましょう。締め付けトルクは2.7kg-m〜3.3kg-mとあるので、3.0kg-m(29.4N-m)で締め付けます。リアハウジングも同様の値が指定されていました。 銅ワッシャーを入れてから、内側のOリングに注意しながらアジャスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月10日 11:19 田んぼESさん
  • S130用のステアリングギアボックスを着けたい!②

    ステアリングコラムを取り外して室内側からギアボックスを眺めた図です。フードレッジやフレームとの干渉も無さそうですね。他車用とは言え流石は日産純正部品です。 では、ステアリングシャフトにラバーカップリングを取り付けて、ギアボックス側のスプラインと結合してみましょう。 ステアリングシャフトはコラムの固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月18日 15:55 田んぼESさん
  • ロアアームのブーツ交換

    ブーツがパックリなので交換しました! 中は綺麗だったから助かりました^_^ サクッと取付けまして^_^ 完了です‼︎ 今日は涼しいので作業が楽でした^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月1日 16:03 #sato#さん
  • 切れ角 up

    ドリ車でもないのに 切れ角upします SKID racingの助手席側13mmアダプター 青ロックタイトで。 純正タイロッド ナットをM14P1.5の3種という薄いものに。 本来、調整幅の多いタイロッドとの併用で使用可能なアダプターですが、今回は純正タイロッドでのトライ 結果、助手席側のタイロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月15日 14:07 ふーらぃにんさん
  • リフレッシュ計画  スタビリンクロッド&ブーツ交換

    スタビリンクもステアリングラックの交換ついでに交換をお願いしました。 スタビリンクは、スタビライザーを車体に固定して支える部品です。 交換前のスタビリンクはくたびれてたようでゴムの劣化でぐらぐらでした。 交換をお願いして良かった。 ボールジョイントがついていて関節みたいな役割をするそうです。コーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 00:59 予備タンクさん
  • グリスの入れ替え。ボールジョイント。

    ボールジョイントとタイロッドエンドのブーツ取り付け前に古いグリスを下側のグリスニップルから新しいグリスを圧入して中身部分を入れ替えしてからブーツをつけます。 フレキシブルのホース式じゃないので作業がつらいです。 モリブデングリスにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 04:49 にゃん太郎007さん
  • 納車整備時交換部品 覚書

    2022年3月 31,693km 納車整備時交換部品 ブレーキフルード1.0ℓ/LLC2.0ℓ エアクリーナエレメント×2個 ACクリーンフィルター Vベルト リヤディスクパッド バッテリー インテークダクト×2本 サイドブラインドカメラ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 21:40 ひびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)