日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フロント車高調整&ホイールオフセット調整

    フロント車高3ミリ上げ 3ミリホイールスペーサー追加 180度以上回して旋回するとまだちょい当たる エアロは純正だからスロープなくても上げられるの楽 リヤはこの間の調整でいい感じ。 後部座席に人乗せても干渉せず。 ガソスタにて だいぶかっけくなった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 02:18 ZAKKIRONIさん
  • ワイトレ交換

    スタッドレス装着時の前後スペーサーを15㎜から20㎜に変更しました。 良い感じのツラになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 17:36 w-familyさん
  • Z34純正ホイール10J4本通し装着

    取り敢えずZ34純正ホイール装着しました。 前後10Jなのでホイールのハミ出しとブレーキの干渉が心配でしたけど結果は大丈夫でした。 現状は車高が純正から30ミリダウンと物足らない為、フェンダーとタイヤの隙間がスカスカに… なので、あと30ミリ程ダウンさせてショップにアライメントの予約をしまし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2019年6月30日 15:59 お杉powerさん
  • ワイトレやっぱり危険⁉︎

    出先で突然右リアからバイブレーションが⁉︎ よく見るとホイールナット4本無い(゚o゚;; いやいやナットが無いんじゃなくてハブボルト折れてるし(゚o゚;; 残り1本って…出先だしナット無いし…(;゜0゜) って良く考えたらワイトレ外せばナットはあるんだよね(ホッ) 冷静になって残り1本で恐る恐る目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 20:32 bo-zさん
  • 後ろ姿健全化パート2!!

    3代目クンにホイールスペーサーを入れたついでに、 2代目クンにも入れてみました。 10㎜ホイールスペーサー+10㎜ロングハブボルト♪ こちらの方がいい感じ♪ 私的にはほぼ理想的なお尻でゴザイマス♪ 2台のRSクンの後輪作業で、半日つかってしまい、、、、 その他の作業ができず仕舞に、、、、(泣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月13日 09:29 RS-MIEさん
  • フェンダー爪折り

    とりあえずロンシャンを履かせたかったんでそれっぽい見た目のホイールを購入 いつもながら何も考えずに買ったのでもちろん要フェンダー加工のサイズでした。 写真の通りフェンダーの爪がタイヤにブッ刺さります。 ちなみにホイールサイズはF:7J-0 R:7.5J-6 タイヤは195/55-15です。 ヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月5日 19:35 六仮面さん
  • 車検適合範囲のツライチ限度

    前回F:20㎜、R:15㎜のワイトレでアウトだったので、 ロングハブボルトに打ち替えて、適正なスペーサーに変更しました。 (画像は前回の20㎜ワイトレでハミタイとなった左フロント) フロントはパーツレビューにもアップしたこちらの製品を選択しました。 ハブ一体型で、なおかつハブ径がV37と社外ホイー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年9月25日 18:39 RV37ひな親父さん
  • ドレッド変更

    ドレッドを 15mmから 20mmへ ジャッキアップ状態はこの出! おろしたらこの出! 義理っすね≧(´▽`)≦アハハハ 本当ギリ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 20:18 万発主任(仮)さん
  • ツラ調整 ワイドトレッドスペーサー取り付け・加工

    リヤはいけそうなので25ミリのワイドトレッドスペーサー取り付けしました。 指一本入らなくなりました。 そのままは無理なのでインナーフェンダーは取り外し!リヤは砂利の巻き上げの音防止の意味合いがほとんどなので、潔く取り外しました笑 クリップとプラスチックのナットのようなもので留まっているだけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 20:40 ZAKKIRONIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)