日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - スカイライン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーブレード補修?

    いまでこそエアロワイパーブレードは一般的になりましたが、一昔前までは装備してる人なんかいませんでした。 うちのスカイラインはそんな時代からPIAAのを使ってます。 現行だとガラコが似たようなデザインのがありますが、ロゴが入ってる。なかなかロゴ入りが見つからないのでいまついてるのを補修します。 とは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月8日 20:13 たくえぬさん
  • リアワイパーレスキット 取り付け

    この不要な重しを撤去します。 ワイパーは使わないし、ゴムが切れたら交換しなきゃなりませんので… モーターが付いているので、割りかし重めです。 具体的に測ってはいませんが… まずは、リアワイパーのアームを外します。 10ミリのナットを外すと取れるはず、なのですが、 例によって、長年の固定によって中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月21日 23:52 プラズさん
  • ワイパーピボットの移植

    まず、「着くだろう」と冒険してしまった 180SX用のワイパーピボット。 結果的に、着きませんでした。 なぜかというと、三角形っぽい樹脂部分の 傾き・ボルトの位置が合いません。 というわけで、クソー、じゃあR33用を 試すか、と思ったのですが、 父と弟が、「これ、この白い樹脂パーツは生かして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月17日 16:11 しゅう@メルマック星さん
  • リアワイパーモーター交換

    これがウワサのサビサビナット。 錆で膨張しモロけ、ナットではなくナットウのようです… 取れそうにないので、ぶっこわす予定。 ガラスが怖い。 結局錆び錆びナットは破壊したそうです。 R32ワイパーモーターをはずし、 ブラケットを取り外す。 R34ワイパーモーターをR32ブラケットに 取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 23:23 しゅう@メルマック星さん
  • R32リアワイパーモーターについて

    これが流用するR34のリアワイパーモーター。 そしてこれが、安かったので参考にと買ってみたR33のモーター。 パッと見、こりゃーべつもんだって思うでしょ? モーターの角度からして違うわぁって。 しかし!!! これ、なんと、ネジ位置は同じなんです‼ 配置がナナメになってるのと、 配線の取り回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月12日 02:51 しゅう@メルマック星さん
  • ウォッシャー液漏れの修理

    最近、何かお漏らしするんですよねー。 下を覗いたら青い液体が滴ってます。これはウォッシャー液ですね。クーラントでなくて一安心ですが、こんな所を滴って来てはバンパーの取り付けブラケットが錆びっちまいますよ! おそらくウォッシャータンクからの漏れだと思われますので捜索開始です。邪魔になるエアクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月3日 15:08 田んぼESさん
  • ER34 ウィンドーウォッシャー 修理

    ウィンドーウォッシャータンクの水漏れ修理です。 タンクにアクセスするために、バンパーを外します。 水漏れ箇所は、手前のフロント用のポンプの出口辺りでした。ポンプを取り外し、シリコンで補修しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月6日 07:59 ちいんきさん
  • ウォッシャーホースの交換

    現状のウォッシャーホースは黄ばんでいる上にカッチカチです。今年で製造32年、漏れる前に交換する事にしました。 一方の ことぶき号はホースが黒色でシリコンゴムみたいに柔らかいんですよね。この車両は昭和57年7月製造いわゆる前期の前期に当たるんですが、何処かでホースが変更になったんでしょうか?でもこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月1日 11:40 田んぼESさん
  • ウォッシャータンクモーター交換

    もう2年以上前の作業ですが参考になればと思いUPします。( ..)φ どうもウォッシャータンクの減りが早くおかしいなぁと思い、タンク下を見るとウォッシャー液が漏れているのが分かりました(汗) コネクター下部辺りが白く粉を吹いた感じに見えます。(・.・;) このままでは、錆の原因を作って(十 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月22日 14:55 543NGパックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)