日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - スカイライン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーモーター流用化 その4動画あり

    ハコスカは、一部車種を除き、ライズアップ機能がついています。 リンク部分に180度の遊びが作ってあり、通常動作時は時計回りで右側のストッパーに当たって動作するため、下まで下がらず、停止時は、モーターが逆転動作するため左側のストッパーに当たり、下まで下がります。 流用モーターは、純正と逆回転のため、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年5月19日 23:53 ももピックさん
  • ワイパーアーム 塗装

    この半年か1年くらいこのようにワイパーのアームが錆び付いていま したずっとこの状態はまずいなと思いながら塗装めんどいななんて 思って放置しておりましたでもだんだんひどくなる一方でなんとか しなきゃなと思っていました ワイパーのアームなんて外したことなんてなかったのですが調べた 結果意外とか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年1月12日 11:11 クリっちさん
  • リアワイパー取り外し

    前々から気になってたリアワイパー… 付いてても、全く使った記憶ないし…イラね(笑) ってことで外します(笑) 外す作業自体はカンタンww まず、ワイパー根本のカバーを10のレンチで外して、本体を24のレンチで外します♪ この本体の方…ほぼ確実にカッチカチだと思うんで、メガネで確実に外しま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年5月31日 22:50 メタル・ジャンキーさん
  • ワイパーモーター流用化 その1

    この年式の頃は、ワイパーモーターの速度が現在と比べて遅く、力も弱いので、壊れる前に現行で使えそうな物を物色します。 ハコスカは、シャフトの付き出しが長く、取付が長方形タイプなので、その条件に合う使えそうな物を調達します。 そのままでは取付が合わないので、変換用のプレートを作製します。 まだ、この時 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年4月11日 23:20 ももピックさん
  • リアワイパー撤去

    洗車の時邪魔で使わないコイツ!取っ払ってシンプルにしてやろう計画 前々からいらんと思ってたリヤワイパーをやっと重い腰をあげて外しました。 まずはつけ根部分のキャップを開ける 10mmのボルトが現れるのでレンチ等で外す 10mmボルトを抜くとワイパー本体は引っこ抜けます ワイパーを外すと写真の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月12日 20:15 kar'zさん
  • 気まぐれなワイパー その一

    数年前からフロントワイパーの動きがおかしくなりました。 レバーを操作しても動いたり、動かなかったり。 フロントガラスには水弾き剤をコーティングして、ワイパーの不動をしのいでいましたが、やっと重い腰を上げて修理にとりかかりました。 ワイパーモーターをばらしてみました。 ブラシの当たる部分を清掃しまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年9月11日 21:18 フジィさん
  • ワイパーアーム 塗装 その2

    塗ったあとのアーム全体 素人塗装だから不安だな すぐにハゲてきたりして(´Д`;) アームにブレードを取り付けます ワイパーアームをネジの穴に差込ます 付ける時もまたボンネットを閉じてアームを立てて 差し込みました ワイパーのアームにはナットのとまるとこ付近に「D」とか「A」 とかって ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年1月12日 11:33 クリっちさん
  • ワイパーアーム塗装と付近掃除

    ワイパーアームをとめてるキャップをとって14サイズのネジを抜きます。 ネジをとってもアームは固くて抜けず押したり引いたりしてなんとか取れました。 ワイパーアームをはずすときには次つけるときにわかりやすい用にマスキングかなにかでワイパーの元の位置に印をつけときます。 錆びてたので錆びてたところを重点 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月6日 19:50 友Pさん
  • リアワイパーレス化

    いつかやろう...と放置してたワイパーレス化 コロナ流行っててどこにも行けないので暇つぶしにやります。 まずワイパー取ります😏 カバー抜いて24mmのナットを緩めます😏 ナットが固い時は注意してください。 無理に回すとガラス割れますので... 僕の34はそんなに錆びなどなく、ほとんどトルクかか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月29日 11:12 U-KI@ER34E210さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)