日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - スカイライン

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンの修理&メンテ

    昨年の夏の終わり頃、エンジンルームから異音が出るようになり、調べてみるとエアコンのコンプレッサーからで、プーリー(マグネットクラッチ)の軸受けが劣化した模様。 時期的にエアコンは使う機会が少なくなってきていたので、ベルトを外して一時しのぎをしていましたが、今年の夏を前にやっと重い腰を上げて修理に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 20:32 あるかでぃあさん
  • エアコン修理

    数年前からエアコンが全く効きません。以前ガスの補充で復活した経験から、複数の自動車用品販売大手のお店に相談しましたが使用しているガスがR12という古いガスの為扱ってないとのこと。勉強の為自分でやってみることに。ガス漏れしているのは各部の接続に使用されているOリングに決まっとると決めつけ、交換します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 23:10 R255さん
  • インテーク ドア アクチュエーター交換

    一か月くらい前から。内気循環にしても勝手に解除される症状が出ていました。 内気⇔外気の切り替え時の動作音が聞こえません。 原因がよくわからないので、アクチュエーターの故障を疑い、中古品を入手しました。(既に廃番のようです) ボルト2個で固定されています。 1個は見える所なので、簡単に外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 15:23 E-HCR32さん
  • エアコンファンモーター

    エアコンフィルターを交換ついでに消臭スプレーを吹いた所 エアコンファンが動かなくなってしましました。😞 濡れてしまったのか、エンジンをかけるとヒューズが飛びます。 エアコンファンは左上から2番目と3番目の青い15Aのヒューズです。 場所は運転席の足元右側にあります。 1週間程度たって(乾いた頃を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月9日 20:33 予備タンクさん
  • ヒーターコア 修理

    2018年に他店で1度、ヒーター周りのオーバーフォールをしましたが、その時の純正コアのアッパー&ロアタンクにハンダ修理した箇所にピンホールがあった様で水温が上がると「ピシュ―」って水漏れが有りました。 今回は根治を目指し、コア以外を作り替えてもらいました。 写真を撮影し忘れてた為に穴あきコアの写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月26日 13:53 craft-bossさん
  • 風が出なくなった…の続き

    取りあえず原因不明なのでエバポレーター周辺にあるカプラーに接点復活材をかけてブロアモーターを取り外してみました。 本当はモーターを分解したかったけど抜くことが出来なかったのでこちらも接点復活剤をかけて戻しました。 無事に風が出るようになりました。 ただ、接点復活材が功を制したとは思っていません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 21:00 ラーメン大好き、負け犬さんさん
  • 風が出なくなった…

    先日のキャンプ、帰りにエアコンが効かなくなりました。 叩くと風が出るのでだましだまし帰ってきました。 でも、このままでは不便なので治します。 エバポレーターあたりを叩くと風が出ます。 先人の知恵により「ファンコントローラーアンプの不調により風が出なくなる」という事なのでばらしてみます。 叩くと動く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 21:13 ラーメン大好き、負け犬さんさん
  • 低圧ホース修理 新品コンプレッサー 

    このみんカラでの投稿を参考にさせて頂き、昨年7月末から壊れていた低圧ホースをスギタラヂエターワークス(愛知県小牧市)で修理してもらいつけたところ、今度はコンプレッサーからガス漏れ。 思い切ってコンプレッサーの新品(品番 92600-05U05)を購入してつけた。新品だけに効きは最高で寒いくらい! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 14:19 july777さん
  • コンプレッサーが動かない2

    サーモアンプスイッチの基盤サビを除去してから調子良く動いていたのは、結局4日ぐらいでした。 今度はエンジン始動直後しかコンプレッサーが動いてくれない。 今回は新品スイッチに交換。 センサーは途中で切断せずに、エバポとダクトのつなぎ目から中に投げ込みました。 過去にエバポレーター周りの作業をされて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 23:14 Pーテックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)