日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - スカイライン

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチペダルASSY交換

    エビスでクラッチ蹴りまくってたらこんな感じになっちゃいました(笑) 左がニスモ改。 更に溶接補強しました Migの点付け溶接してあった場所をTigでさらに溶接 こっちの補強板もさらに溶接。 これで安心です。 今回は運良くどうにかクラッチ切れたのでよかったですが、切れなくなってたらエビスから帰って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 21:15 \(>ω<)さん
  • 日産純正フットレスト交換

    フットレストを交換しました。 なんか凄く汚ない! ので交換しました。 交換は、、、引っ張ると外れます。 部品が残ったらネジと一緒で回すと外れます。 折角なので周りもキレイにしましょう! はい、キレイになりました! 取り付けはネジの上から刺せばいいだけ。 簡単ですね。 ピカッと光ってカッコい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月6日 21:05 くらパンさん
  • RAZOアルミペダル取りつけ

    これが今回のネタのRAZOのアルミペダルです。 今のはバンド式新取付機構を採用し取付性を向上。 取付車種大幅増大と裏に書いてありました。 見た目も自分的にグットでした(^u^) 自分のは前期の純正(後期は純正でアルミらしい)なのでゴムです ですんでたまにヒール&トゥすると最後のアクセル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月13日 23:47 クリっちさん
  • 日産純正後期用アクセルペダル交換

    先日までの状態。 ブレーキ、クラッチ、フットレストはりゅうのおやぢさんから譲ってもらってたのですが、アクセルだけこのままでした。 見えない部分とは言え気になってました。 とりあえず赤丸の六角を取り外します。 アクセルワイヤーは白いプラスチックの留め具をラジオペンチでつかみ無理矢理上を押し込み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月26日 15:48 に~ご~さん
  • 失敗策:アクセルペダルリターンスプリング取付

    R30のアクセルペダルのリターンスプリングには硬さで2種類(強い方は黄色マーキング)、同じ部品番号でも形状で2種類のバリエーションがあり、更にFASTでは全車種に設定されているように見えるものの実際にはASCD付の車両は設定が無いそうですが、理由は不明。 リターンスプリングが無い最大のメリットはペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 07:57 SK-7さん
  • アルミペダル取り付け

    ノーマルの状態です。 ゴムのままで、特に不満も無いのですが、 見てくれの向上を。 結構皆さんがやられている交換です。 ペダルタッチの違和感や、 金属ベースにゴムという事で 滑りがあれば元に戻す予定でしたが、 特に問題なく行けましたのでこのまま で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 02:00 せるしお11さん
  • ブレーキストッパーラバー交換

    34の充電走行を終えて帰ってきて足元を見ると何か落ちてる…… 嫌な予感をして車の後ろを見ると…… やっぱり ブレーキランプ点きっぱなし(笑) このままではバッテリーを外さないとバッテリーが上がるし走行中もブレーキ点きっぱなしになるのですぐに購入していた純正部品を取り出しました。 しかし、スペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月22日 20:57 おっくん♪さん
  • アクセルペダル交換

    この小汚いアクセルペダルを∽∽∽∽∽∽∽せゃっ! ふぅッキレイキレイ。 裏のプラスチックの爪を外して手前に倒す。 横にスライドして外し、プラスチックの部品を新しいペダルに付け替えて復旧。 細かい部品もキレイに拭いたよー! トゥトゥがやり易くてgood!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月6日 20:52 くらパンさん
  • ラバーストッパー取り付け

    左側のブレーキスイッチはボルト&ナットを仮に付けて約10年・・・(汗) 右側もボルト&ナットを付けていましたが何時の間にか欠落していた為、ASCDが使えない状態でした。(^_^;) 応急処置で約10年放置していましたが、本来の姿になりました☆彡 新車時は、黒色のラバーストッパーも、どう言う訳だか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 19:38 543NGパックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)