日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.25

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

任意保険 - スカイライン

 
イイね!  
とらんす

任意保険

とらんす [質問者] 2005/07/19 11:52

みなさんはいってますか?現在20才でスカイラインを買おうと思ってるのですが、なにかオススメなのはありますか?いろいろありすぎてどうかおねがいします。ちなみに中古車で34を買おうと思ってます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:593046 2005/07/19 11:52

    今の世の中では、賠償金の支払能力云々はもちろんですが、万一の事故(特に人身)の際、示談交渉や法的手続などにかかる物理的・心理的負担は相当なものです。自分のためにも、相手のためにも、充分なサポートが受けられるものに加入して下さい。

    ただ、スカイラインは保険料がとんでもなく高いですね。
    私もR32に乗り始めの頃、58%引でも「全年齢担保・車両保険付」で、一括年払20万弱払ってた記憶があります。

    外資系も、リスク細分型であって激安保険ではありませんから、事故率の高い若年者がスポーツタイプのクルマに乗るということは、リスクが高い=保険料も高い、ということになります。

    料率の高いクルマで安くあげるには、国内損保会社(全労済はわずかに安いですが、サポート面を考えると個人的には損保会社がおすすめ)で、ゴチャゴチャ特約の付いていない従来型(昔でいうPAP<車両保険ナシ>とか)の保険にした方が、結局安かったように思います。

    ただ、若い人は色々付いた高い保険でないと引き受けてくれなかったりするんですよね~。仕事関係なんかにツテがあると、こういう場合には融通きいたりするみたいですけど・・・。

    しかし、いずれにせよ峠などでウ謀な行為(センターライン無視やドリフトと勘違いする者の多いパワースライドなど)をしてクルマを潰してしまえば同じコトです。くれぐれも安全運転で。

    まあ、怖い目に遭わないと分からないことは多いですし、私にも経験ありますので偉そうには言えませんが、事故を起こすと、だんだん運転が楽しくなくなります。また、自爆事故であっても、大切な自分のクルマをゴマメにしてヘラヘラしているようでは運転する資格はありません。

    R34は一般的な大衆車よりも限界が高いクルマです。こういうクルマで事故ると被害もより大きくなりますので、老婆心ながら。 それでは。

  • コメントID:593045 2005/07/18 22:14

    どなたか、書き込んでいらっしゃいましたが、
    はっきり言って、任意保険に入る余裕がないのなら、
    買わない方がいいですね。
    自動車は、結果として凶器になります。
    いくら、気をつけていても人身事故の可能性もありますから。
    私も、若い頃R32を買って、任意保険はらっていましたが、R32のローンとほぼ同額でした。保険が。
    気分を害されたら失礼かと思うけど、保険は大事ですよ!

  • コメントID:593044 2005/07/18 13:07

    以前も任意保険の話ありましたね?!?

    親などから保険は譲ってもらえそうにありませんか?
    おそらく60%割引が効いているのではないでしょうか?
    それだけでも10万円強くらいになりますよ。
    後は最近流行の限定もので数千円ずつ減量していく方法がイイのではないでしょうか?

    職場によっては組合の保険なんかが安かったりあるようですが、現在JAの保険はどうなのでしょう?
    弱いけど安い最終手段みたいな保険で、あまりお奨めはしなかった記憶がありますが…

    最近はこの手の仕事から離れて長いので、現状に疎いですが、まだ安田が最強、次が東京海上なかんじですかね?
    どこも丁寧、サービス満点な近年なので、割引を有効活用して、しっかりしたところに入ることをお奨めしますが、
    参考になるところがあれば、そこだけ受け取ってください。

  • ベイダー卿 コメントID:593043 2005/07/18 09:38

    >>若い時は、車の運転感覚が甘く、事故を起...

    そうですなあ、私も若い頃は。

    任意保険25万円ですか?それも凄い!
    今は運転手限定、その他特典満載で年間3.5万円切っています、私。

  • コメントID:593042 2005/07/18 03:27

    高いんですよこれがまた、、、、

    23歳、V35乗りですが、対人・対物無制限、全年齢担保で25万ですね。21歳未満不担保を付けたので14万まで下がりましたが。
    21歳未満不担保が付く・付かないでかなり差が出るのはたぶんどこでも一緒なんじゃないかと思います。

    まぁ、値は張りますが、R34を買うことですし保険は入っておくべきでしょう。
    ハイドロで対物事故を起こした際、修理費用25万でしたがかなり助かりました。

    もしかしたらもっと安い保険会社があるかもしれませんのでじっくり検討してみると良いと思います。

  • コメントID:593041 2005/07/18 01:21

    20歳で免許を取り、25歳前後で遠出したとき、袋小路にはまって、Uターンするも右折で失敗して電柱にこすって扉は大破。その前後も傷だらけ。結局修理費用約20万円。遠い過去の話です。
    若い時は、車の運転感覚が甘く、事故を起こしやすいと言う事が自分でハッキリわかりました。
    それを踏まえて言えば、保険は少しくらい高くても入っておかないと後々大変です。
    特にスカイラインに乗ろうとしているのであれば、安全第一と言う感覚自体が薄いような気がします。
    (つまりスピード狂的な考えがあるならばその考えは捨ててください)
    任意保険は金額で考えれば「会社の団体保険」が一番安いと思いますが、それが無ければTVで宣伝している外資系が良いのでは?

  • コメントID:593040 2005/07/17 21:12

    とらんす殿、みなさんはいってますか? と問われるが、任意保険に入らずして、車を運転する資格はないと私は思う。
    確かに若い人の任意保険は高額だが、それだけ事故率が高いことを意味しているのであり、もしもの場合を考えたら、決して高い金額ではない。
    当然、そうした常識を理解してのこととは思われるが、くれぐれも注意されたい。(苦言であり、不快に感じるかも知れんが)

    質問の任意保険のお奨めについては、家族に任意保険に加入している方がいるのであれば、その方の増車と言う形をとるのが、金額的な負担は比較的少なく済むが、R34は料率が若干高いものと思われる。(因みにV35はR34よりは安いようである)
    保険会社のお奨めについて言えば、確認ニったわけではないので不確かなのだが、全労災等の自動車保険が若い人に向いていると聞いたことがある。
    ネットで見積もりできる保険の多くは、若い方にはあまり安くないようである。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)