型式名は同じ「PV35」なんですが、私は6MT車なんです。
発売当初から「350GT-8」のことが気になっています。しかし、いまだにほとんど乗ったことがありません。
最近の日産車は、エクストロニックCVTの車ばかり発売していますね。
TIIDAやシルフィーに試乗してみた感想ですが、あの一定のEg回転数のままで、車速だけが伸びていくフィーリングには、元AT派の私でも今ひとつ馴染めません。まあ慣れればどうってことないのかもしれませんが・・・。
で、本題です。V35の「350GT-8」のCVTは、Dレンジだと同じような加速の仕方をするのでしょうか?
言うまでもなく、8段変速パドルシフトを使用している時は全く違うのでしょうけど。
また、350GT-8のオーナーさんにお伺いしたいのですが、350GT-8は通常のAT車と比べてどうなんでしょうか?違和感とか不満な点とかはありませんでしたか?
逆に「ここが良かった。」とか「やっぱりGT-8にして良かった。」というポイントがありましたら、是非お聞かせ下さい。
なるべく詳細にお願いします。では、連続投稿を失礼しました。m(_ _)m
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- スカイライン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
V35の「350GT-8」について教えて下さい。 - スカイライン
V35の「350GT-8」について教えて下さい。
PV35乗り [質問者]
2006/03/01 21:15
過去ログへの回答はできません。
-
指摘があったので、メンテナンスノートで調べてみました。
エクストロイドCVTフールド:10万キロ/ハイパーCVTフールド6万キロとあります。
と言うわけで、でーらーメカニックさんありがとうございました。
ネタ元のカーアドバイザーさんが勘違いしたみたいです。
これで、20年・20万キロのめどが立ちました。
それより心配すべきは、ドライバー。今50歳ですからネー(^^;)
オイルの値段は、…勘違いのハイパーCVTフールドでも鼻血ブーだと聞いています。が、それ以上は考えない事にしましょう!
Re:7
>肝心のミッションですが、やっぱりCVTやな~と思いました。
なかなか繊細な感性をお持ちですね。
でも、ご指摘の状態って、トルコンが滑っているのであって、普通のATでも起きるのでは?
最近のATはロックアップ領域が広いらしいので、そんな事ないのでしょうか?
詳しい方、フォローお願いします。(私、GT-8のクラッチはトルコンだと思っているのですが、…)
それはそうと、サーキット4ドアMさん、HNから想像するに普段はMTじゃないでしょうね?
MTと比べたら、可哀相ですよ。エクストロイドCVT。
ただし、これだけはGT-8の名誉のために言っときます。