日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.24

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

V35の「350GT-8」について教えて下さい。 - スカイライン

 
イイね!  
PV35乗り

V35の「350GT-8」について教えて下さい。

PV35乗り [質問者] 2006/03/01 21:15

型式名は同じ「PV35」なんですが、私は6MT車なんです。

 発売当初から「350GT-8」のことが気になっています。しかし、いまだにほとんど乗ったことがありません。

 最近の日産車は、エクストロニックCVTの車ばかり発売していますね。
 TIIDAやシルフィーに試乗してみた感想ですが、あの一定のEg回転数のままで、車速だけが伸びていくフィーリングには、元AT派の私でも今ひとつ馴染めません。まあ慣れればどうってことないのかもしれませんが・・・。

 で、本題です。V35の「350GT-8」のCVTは、Dレンジだと同じような加速の仕方をするのでしょうか?

 言うまでもなく、8段変速パドルシフトを使用している時は全く違うのでしょうけど。

 また、350GT-8のオーナーさんにお伺いしたいのですが、350GT-8は通常のAT車と比べてどうなんでしょうか?違和感とか不満な点とかはありませんでしたか?

 逆に「ここが良かった。」とか「やっぱりGT-8にして良かった。」というポイントがありましたら、是非お聞かせ下さい。

 なるべく詳細にお願いします。では、連続投稿を失礼しました。m(_ _)m

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:773439 2006/03/01 21:15

    指摘があったので、メンテナンスノートで調べてみました。
    エクストロイドCVTフールド:10万キロ/ハイパーCVTフールド6万キロとあります。
    と言うわけで、でーらーメカニックさんありがとうございました。
    ネタ元のカーアドバイザーさんが勘違いしたみたいです。

    これで、20年・20万キロのめどが立ちました。
    それより心配すべきは、ドライバー。今50歳ですからネー(^^;)

    オイルの値段は、…勘違いのハイパーCVTフールドでも鼻血ブーだと聞いています。が、それ以上は考えない事にしましょう!


    Re:7
    >肝心のミッションですが、やっぱりCVTやな~と思いました。
    なかなか繊細な感性をお持ちですね。
    でも、ご指摘の状態って、トルコンが滑っているのであって、普通のATでも起きるのでは?
    最近のATはロックアップ領域が広いらしいので、そんな事ないのでしょうか?
    詳しい方、フォローお願いします。(私、GT-8のクラッチはトルコンだと思っているのですが、…)

    それはそうと、サーキット4ドアMさん、HNから想像するに普段はMTじゃないでしょうね?
    MTと比べたら、可哀相ですよ。エクストロイドCVT。
    ただし、これだけはGT-8の名誉のために言っときます。
    _イレクト感が損なわれるほどアクセルをバンと踏んだら、覆面パトの餌食ですよ~。

    それはさておき、レポートって難しいですよね。当たり前ですけど。
    the end さんは、脚が硬いって言われていますが、私は「コンフォート」だと言い過ぎかな?だもんなー。

    GT-8オーナーが言ってはいけないかもしれませんが、私も板親さんにはDSGを薦めます。(想像ですけど)
    別板にも書きましたが、次期スカイラインはぜひ2ペダルMTにして欲しいです。買えないけど。

    読み返してみると、なんか不満を書き連ねていますが、スポーツセダンとしてとても満足しているので、誤解しないでくださいね。

  • コメントID:773438 2006/03/01 13:44

    オイルは出光興産でしたか?この前日経新聞にプロジェクトX風の広告出していましたね...
    トロイダルCVTはNSKが新しいものを開発中のようです.6ATより燃費が良いようですが,製造コストと重量の問題が解決されていないようですね...
    開発の灯は絶やさないでほしいですが...

  • コメントID:773437 2006/02/28 21:25

    エクストロイドのオイル交換は10万キロじゃなかったかな?(違ってたらすまぬ)
    このオイル交換、鼻字が出るくらい高いですぜ・・・( ̄ー ̄) ニヤリ

  • コメントID:773436 2006/02/28 21:02

    お邪魔します。
    僕も実はGT-8に興味があって、試乗しました。
    でも店頭に試乗車無いので中古車センターに行きました。
    実は新車と同様、気前良く試乗させてくれます。
    で、足やブレーキに関しては皆様の言われてるとおりだと
    思います。肝心のミッションですが、やっぱりCVTやな~と
    思いました。一定回転で車速だけが上がってく状態は
    けっこうあり、古い車に慣れ親しんだ向きには違和感あります。
    一方、8段パドルシフトですが、これは早い。シフトが確かに早いです。でも、良くも悪くもフィーリングがマイルドです。感じ方には個人差があるので中古車試乗に行かれるのがよろしいと思います。
    で、是非ワーゲンやアウディのDSG装着車に乗ってみてください。
    これはホンマに凄いです。ゾクゾクします。ダイレクト感と早さの結晶です。スポーツATの将来が見えます。

  • コメントID:773435 2006/02/28 09:39

    Re:5

     四輪総好さん

     ご自分さらしレス&詳細な「念押し」レポートを有難うございました!

     確かにとても貴重な存在である「エクストロイドCVT-M8」は、その存続が危ぶまれますね。
     2004(H16)年11月のMCで、350GT-8が「本皮シート標準装備」になって、もともと高い価格がさらに高くなってしまったことも残念な点でした。

     普通のATと変わらないフィールなのであれば、350GT-8は間違いなく「買い」ですね。

     とにかくV36がどうなるか・・・が大きな問題となってくるのですが、そもそもV36が魅力的である否か、そしてMT車(は絶望的かな)やエクストロイドCVT(こちらは微妙かな)の設定があるのか・・・。心配はつきません。

     とにかく私はV35が大好きです。サーキットを走ったりもするので6MT車を買いましたが、ワインディング程度までだったら、350GT-8を選んだと思います。高いですけどね。つくづく本皮いらねー(笑)。


    >それにしても、「買い足しておきたい」…やはりマニアは発想からして違いますね。恐れ入りました。

    → いやはや・・・、よほどお金がなければ、現実的には2台同時にV3Tの3.5L車を所有するなんて無理なんですが、それほどにV35は魅力的なんです。

     今回は貴重なお話を有難うございました。CVTフルード等の消耗品供給の問題もあるでしょうが、是非「20年間」愛車を維持されて下さい。
     きっと何年か後には、隠れた「名車」となることは確実だと私は思っていますので。それでは。(^o^)/~

  • コメントID:773434 2006/02/27 22:20

    PV35乗りさんへ、「念押し」レポートです。

    今日は意識的にアクセルを踏み込む走りをしてみました。
    結論。街乗りなら、普通のATと比べて違和感は全くありません。

    発進時あるいは50~60km/h巡航時、アクセルを相当深く踏み込んでも、ググーッと言う感じなら、エンジンの回転の上昇とともに車速も上がります。
    意識的にグンと踏み込むと、さすがに回転計の針だけが先に上昇しますが、間髪を入れずそれなりの加速が始まります。このズレは2つのメータを注視しているから分かるものであって、意識していなければ気がつかないと思います。(ん?エンジン音で少し分かるかな)
    そして、それなりと言っても、背中はシートバックに押しつけられますよ(^^)

    結局、さすがにグンと踏み込めば、ダイレクト感は少しスポイルされるみたいですが、少なくとも自然なフィールは失われていませんでした。
    これ以上のダイレクト感を求めるなら、やはりMTじゃないと。

    それにしても、「買い足しておきたい」…やはりマニアは発想からして違いますね。
    恐れ入りました。

  • コメントID:773433 2006/02/27 13:52

    Re:3
    PV35乗りさん

    あまり自分の事さらしたくないのですが、車種別板は、車を決める時にとても参考になったので、恩返しのまねごとです。

    >違和感は無し。そして、難点は重い。ですね?
    今晩40kmぐらい転がすので、ダイレクト感に注意してみます。購入を視野に入れている方への返事なので、念には念を入れたいな。
    エクストロイドCVTの廃止を心配されているとの事。不安を煽っちゃいけないのでしょうが、フーガにも採用されなかった事からしても、廃止は確実?
    景気がどん底の時に出たとか、皮シートが標準でその分でも高くなるとか、いろいろあるでしょうが、ほとんど売れていないそうです。売れなきゃメーカーも作らない…だろうな。私も皮シートが嫌で、最初は鼻も引っかけていませんでしたが、…。

    もし廃止になったとして、CVTのミッションオイルの供給が一番心配です。私の場合20年ぐらい乗りますから。オイルの交換サイクルは確か、60,000kmごとだったと思います。

    本当にダイレクトかどうかは、今晩遅くにでも報告しますが、ご自分で確かめるのが一番だと思います。
    私の場合、チョー貧乏県なので試乗車があるわけもなく、担当のカーアドバイザーさんが、お客さんの車!を試乗さしてくれました。

    あ、もう仕事の時間です。
    では後ほど。

  • コメントID:773432 2006/02/27 10:14

    おおっ、有名な「四輪総好さん」ではないですか!350GT-8に乗られているとは初めて知りました。ビックリ。
     詳細なレポートを有難うございました。違和感は無し。そして、難点は重い。ですね?
     350GT-8の足、はMT車と同じ「ユーロチューンドサスペンション」です。


    the endさん>なんかスカイラインが終わっちゃいそうな、不吉なHNですね(笑)。

     私も350GT-8の事は、想像の範囲ですが、非常に高く評価しています。
     私が心配なのは、次期スカイラインになった時、MTやエクストロイドCVTが廃止されやしないか、という事です。
     「今しかないかも」・・・確かに焦りはありますね。お金があれば、すぐにでも買い足しトおきたい一台です。

  • コメントID:773431 2006/02/27 00:58

    まっとうな4ドアセダンで、脚は硬いが、ショックが皆無のCVTと大排気量V6エンジンの組み合わせで、同乗者にも快適な悠然たる走りを見せることができるかと思えば、F1レーシングカーのような8速パドルシフトを使って、スポーティドライビングを楽しめる。それも比較的リーズナブルな値段で。さらに、この内容で、重量とサイズは抑えられている、と評価していいと思います。

    内装その他安っぽさを感じさせる部分は確かにあります。しかし、GT-8初期モデルを新車で、これまで乗ってきた者としては、気になるなら「速買え」と言いたいです。エクストロイドCVTを今後どう育てていくのか、日産の方針が定まらないいま、この変速機とVQ35エンジン、アドバンストFMパッケージの組み合わせという、現在の日産の最高の技術を味わえるのは今しかないかもしれないのだから。

  • コメントID:773430 2006/02/26 01:57

    PV35乗りさん、はじめまして。

    9月末の納車で、まだ3000kmぐらいの走行。
    最新のトルコンATは試乗車・代車程度の経験しかありませんが、私で良ければ。

    >Dレンジだと同じような加速の仕方をするのでしょうか?
    街乗りでは、(試乗車)スカクーのATと違いはないように思いました。ある程度踏み込んでも相当ダイレクトだと思います。
    アクセルを床まで踏みつけるとどうなるか…まだ試していません。←100km/h巡航は1800rpm?(^^)

    >違和感とか不満な点とかはありませんでしたか?
    違和感はないですねー。あ、Dレンジのままだとほとんどエンジンブレーキは効きませんが、それは普通のATでも同じでしょうから。
    不満な点は、重たいこと。乗り比べたことはなく想像ですが、60kgも重たければ、あらゆるシーンで違いが分かるはずです。
    PV35乗りさんは、燃料の満タン/空タン時の違いを感じ取ることできますよね?

    それと、これはセッティングの問題だと思うのですが、アクセルの踏み始めで急発進し過ぎです。他人を乗せている時は気を遣います。まあ下手なセッティングを押さえ込むのも「秘めたる楽しみ」ですが、…。
    それと、ブレーキも初期制動良すぎだと思います。ミ外品のパッド・ホースに交換しなく良い初めての車でした。
    さらに好き嫌いを言わしてもらうと、ステアリングの中立付近も私には敏感すぎます。名前の関係で少しスポーツを意識しすぎたんだと思います。
    もちろん、HN通りの車好きなので、苦になるほどではありませんが、…。

    ただし上の欠点は、裏返すと長所にもなるわけで、若い人には好ましいものかもしれません。

    良いところは、ユーザーレポートを書かれている方とほぼ同じでしょうか。
    とにかく、スムーズな加速感に尽きると思います。古くなってからも変速ショックが大きくなる心配もないですし。

    脚はMTと比べてどうなんでしょう。私としては、乗り心地と走行安定性がかなり高い次元でバランスさ黷トいると思います。とにかく非常に満足しています。
    ただ、峠ではしょせんAT。MTにはかなわいかと。当たり前ですけどね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)