日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.25

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

V35 350GT 6MTについて。 - スカイライン

 
イイね!  
ステコ

V35 350GT 6MTについて。

ステコ [質問者] 2006/03/16 02:57

遂に出ましたねぇ。しかも300万!!(プレミアムでなく)
17インチにLSD、6MT、キセノンとかなり魅力でデザインはまぁこの内容なら目をつぶれそうですが、みなさんどう思いますでしょうか??
昔のスカイラインとの比較等はご遠慮ください。別の車として考えてますので。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:14912 2003/10/06 00:50

    私は6月にGT8を購入しました。契約から納車までの間にMTが発表されました。でもR32、R34とMTでしたのでV35ではATと決めていたので後悔はしていません。むしろ雑誌等で指摘されているようにクラッチ付近のレッグスペースはどうでしょう?GT8もかなり狭いです。最初の頃は車から降りた後の左足の違和感がかなりありました。今は慣れましたが。ただMTの場合だとかなりシビアではないかと思います。MTの購入を検討されている方にとっても非常に興味あるところだと思います。
    またMTにプレンボが無いのには???ですけど。正直あのブレーキにはガッカリです。性能に不満があるわけでは無いけどスカイラインという名がついた車にあのブレーキはあり得ない! ブレンボでなくてもせめてNISSANのロゴのでもいいから付けて欲しかった。R32、R33、R34ときてどうしてV35で止めてしまったのだろう。スカイラインである以上、内装なんかよりもこういう所にお金を掛けて欲しかった。
    ちなみにSuzachさん、re11さん、GT8には試乗されました?

  • コメントID:14913 2003/10/07 10:40

    re11さん納車おめでとうございます。そして、ようこそMTの世界へ!
    私の場合、急発進はあまりしませんが、どうしてものときは、回転数1800~2000ぐらいで半クラ使ってクラッチミート、その後は、すばやいシフト操作です。その時アクセルはふかしぎみでつないでいます。しかしながら、アクセルを全開にしたことはまだありません。(ショックはあります。へたなだけでしょうけど)VDC信用しきってます。

    nobuoさんへ
    GT8・・・すごいハイテクミッション車だと思います。V35の性格からいくと、クーペを含めてもベストかもしれません。MTはクラッチが結構重いので、正直2時間も街中を走ると、閉口してしまいます。
    レッグスペースですが、私は幸い身長が180cmあり、ドライビングポジションが、結構後ろにできるので、今のところ不満はありません。それより、左足のひざをサポートできるニーパッドみたいなものがあればうれしいです。

    ちなみに今、日産の栃木テストコースで、「FEEL THE SKYLINE DRIVING EXPERIENCE 2003」なる走行会を企画されているようですが、関西でもやってくれー!!

  • コメントID:14914 2004/04/18 18:06

    初めまして、クルマ好き親爺です。
    私もついに、念願の350GT MT6を購入しました。
    購入するときはライバル車の、レガシィB4の3000とRXー8などと比較検討しましたが、試乗した結果はやっぱりスカイラインでしたね。
    2月の中旬に納車して今現在でやっと、1000キロを超えたところです。
    エンジンも最初のころより少しづつ回るようになってきたし、今のところ最高にグッドです。
    ただクラッチが少し重いので、渋滞走行すると左足がきついかな。
    せっかくのスカイラインですから、納車してすぐにタイヤをフロント225-45、リヤ245-40、18インチにアップして、メッシュタイプのアルミに変えました。
    しかし、インチアップしたら車高がなんとなく高く見えてしまったので30ミリ下げてみました。
    すると自己満足ですが、バッチグー(古い!)です。
    せっかくのマニュアルなので、三種の神器としてマフラーも変えたかったのですが、社外品のがまだ出ていないらしく、仕方なくニスモのマフラーに変更しました。
    あの角型のテールがあまり好きではなかったんですが、慣れればなかなかいいかも。
    音質は低回転ではノーマルとほとんど変わらず、3000回転を超ヲたとこれから、やっといい音が出いてきます。
    なのでついついエンジンを回してしまいます。
    音的にちょっと物足りないけど、まあご近所の迷惑を考えればこのマフラーで良かったかも。

  • コメントID:14915 2004/04/18 18:31

    4月29日に350GTが納車です。
    それまでにMT車の練習しておきます。
    納車されたらまた遊びにきます。

  • コメントID:14916 2004/04/18 20:10

    Re:15
    3センチダウンは何でしたのですか?
    スプリングのみ、でしょうか?
    乗り心地はどう変化しましか?
    どこのものかも教えていただければ幸いです。
    質問ばかりですいません。

  • コメントID:14917 2004/04/18 23:21

    車高ダウンはニスモではなく、社外品のタナベ製のスプリングのみで下げました。
    工賃含めて8万円位でした。
    乗り心地は、もう少し悪くなるかなと思ったけど、ノーマルとほとんど変わりありませんでした。
    とても大事な足回りなので、ホイールアライメントなど、しっかりやってもらって、近くの信頼のおけるタイヤショップで下げてもらいました。
    ゅきさんも納車、楽しみですね。
    今日も乗ったけど、やっぱV35のMT6は、いいよ~、最高。はやいよ~。(゚∇^d) グッ!!

  • コメントID:14918 2004/04/19 11:26

    ひさしぶりにのぞいてみて、お仲間さんがふえているのでうれしい限りです。(今だ私の周りにはV35 MT6なし)
    納車8ヶ月で現在12000kmになりました。その間6回入院しましたが、今は絶好調です。
    2ヶ月ほど前に内部をちょっといじりました。RECAROシートを装着し(運転席だけ)、シフトノブをニスモのチタン削り出しに替えました。電動の純正シートを替えるのはちょっと勇気が要りましたが、これは、はっきり言って”目から鱗”もんです。ドラポジが安定し、余分な力が入らなくて運転がうまくなった気がします。(スポーツフィールをたかめてくれる)。


  • コメントID:14919 2004/04/20 00:46

    Re:18
    情報ありがとうございます。
    私もセダンMTが納車されて2ヶ月経ちました。
    結構気に入ってます。
    換えたいところは、シートと車高ですね。
    腰高感をなんとかしたいものです。

  • コメントID:14920 2004/04/29 21:11

    PV35キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
    なにこの車!テンポ良くシフトアップしていくと、いつのまにかイケナイ速度になってる!!!
    アイドリングの時は静かですね。
    久しぶりのMTで、クラッチの戻りがきつくてエンストしまくりで、リバースに入れたつもりが6速でこれまたエンストして、散々でしたが、慣れれば問題ないですよね。
    いやー、いい買い物をした。GW中、がんばる(謎

  • コメントID:14921 2004/04/30 14:09

    >ゅきさん

    納車おめでとうございます。

    このごろV35にやたら遭うようになってきました!って思うのは俺だけ?
    先日はファミレスのパーキングで初めて色違いの兄弟(CPV35)を発見。仲良く横に並べて駐車しておきました(^^)/。

    私の周りではCPV35パールx2人がいますが、あまり増えると大衆車みたいなのでちょっと複雑な気分。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)