日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • サード製 レギュレーター取り付け

    20日の大分集会の為作業♪ 理由は簡単です 先日、取り付けした大容量燃料ポンプが元気過ぎて〜 燃料ドバドバ… 元気なのはイイんだけど…ね? こんな状態で長距離ドライブなんかした日には〜とんでもなく燃料代が!! こりゃ、何とかせないかん!!! てな感じでサード燃圧レギュレーターに交換( ´ ▽ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年4月21日 23:00 TOMOKINさん
  • NISMO燃料ポンプ

    燃料計を取り付けて燃圧の異常が発覚。 レギュレーターを交換しても結局直らずポンプ交換となりました。 ポンプの上についているリリーフバルブも交換です。キットなので一緒に入ってました。 あまりネットで見かけませんがポンプのブラケットを引っ掛けるところです。小さな四角い穴にブラケットの出っ張りをパチン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月14日 00:16 eguER34さん
  • 燃料ポンプのバッ直化

    R純正燃料ポンプの効率を最大限に引き出すためバッ直化を行いました。 制御自体は純正回路と同様なので問題はありません。 R33クーペの場合はトランクにバッテリーがある為、かなり簡単に施工できます♪ 水色の配線が燃料ポンプのプラス。 灰色の配線が燃料ポンプのマイナスです。 回路図はこうです。 適当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月8日 17:07 tatsu-lineさん
  • 燃料ポンプ交換

    これまで使用してたBCNR33燃料ポンプ→ニスモECR33燃料ポンプに交換。 17年間、10万キロ以上使用しているので予防的に交換。 外出先でのトラブルは困るので…。 外した燃料ポンプ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月23日 14:03 Taji33さん
  • CPV35燃費情報 最終まで

    9km/L台に突入です(*^_^*) 10.15モード燃費 9.3なので,とても優秀です。 08月21日  400.0   62.58   6.392 08月30日  340.0   38.57   8.815 09月17日  500.0   67.80   7.375 09月30日  491. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月11日 14:26 fukaさん
  • BCNR33用燃料ポンプ流用

    メタルタービンに変え、加工されたRB20用アクチュエーターを装着した今、ブーストが1kgほど掛かっている模様。 純正の燃料ポンプじゃ供給が間に合わないので社外ではなくBCNR33の純正を流用します。 蓋を開けてみたら・・・ ホースが3本とケーブル・・・ まず、全部外します。 日産とかカプラーが硬い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月26日 12:49 Dstyle33★Rさん
  • 燃料系の手入れ(2)

    花咲かG1缶だと微妙に足りず、結局2缶使いましたが、正直ここまできれいになるとは思っていませんでした。 意外と軽傷だったのかもしれませんが。 タンクはひっくり返さないと、上部の空気室?あたりまできれいに錆が落ちません。 せっかくの機会なので塗装しておきました。 ゲージユニットとポンプはもともとこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月13日 23:49 32わかやまさん
  • GTS→GTR燃料タンクへ交換作業①

    当然GTR用の燃料タンクを用意します。 GTS用が鉄製 GTR用が樹脂製 燃料タンクに入っているならば別にそろえなくてもいいのですが・・・ 結構燃料ポンプは別売りが多いので必要に応じてそろえます。 写真左から ・燃料レベル計&残量警告センサー ・燃料ポンプボックス ・燃料ポンプ ・燃料ポンプカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月3日 21:41 ホワイトライスさん
  • インジェクター交換

    まずはエンジンスタートして燃ポンのヒューズを抜いて何回かクランキングして燃圧をば抜いておく。 後はインジェクターを外すスペースを確保するべく邪魔な物を外していく。 (写真はあくまでもボクが外したもの) インジェクターカプラーについてるピンを抜く。 これが一番大変!!絶対に何個かはどこかへ飛んでいく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月8日 21:49 りょうじいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)