日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • HKS HYPERMAXⅢを出荷時の状態に(リア)

    BNR32のHYPERMAXⅢを出荷時の状態にこの資料を元に調整します。 この調整のきっかけとなったのは、リアからカタカタ音がする、乗り心地が悪い為です。正規に戻すと症状が改善されるか試みます。 まずはリヤのヘルパースプリングがなかったので、取り付けてサスが遊ばない状態にしただけです。 しかし、カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 16:45 d_e_racingさん
  • 純正バネカット

    10年間使用したエスペリアとの組む合わせですが、車高を落とすだけで乗り味はイマイチでした。 特に路面の継ぎ目などでの突き上げ感が強く、しなやかさが欲しかったので純正バネカットでいきます。 車高調は固めに作られているので、ストリートではちょっと厳しいですね! 一番大事なのはバネの切り方です。 一セッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 14:55 PARADOX HIKO ...さん
  • 車検後の。

    本日より通常営業仕様に。 やっぱコレが一番ww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 20:53 スカGフリークさん
  • リア車高調整

    自宅駐車場に出入りする際、腹下をこするようになってきたので車高を上げてもらいました。 リアだけ10mm上げてもらいましたが、まだばねが遊んでます... ただ、腹下はこすらなくなったので本来の目的は達成です。 尻上がりの車高になるんじゃ、、、?と思いましたが、測ってみると前後フェンダーまだ620m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 18:41 隣のマニアさん
  • 日に日に寒くなって来てますね( ̄ー ̄ )

    夏仕様から冬仕様へ( ´ ▽ ` ) 車高も純正より少し高めに設定。 下回りが結構来てるので、馴染みの車屋さんに頼んでタイヤ交換してもらいました(・∀・) 今年も頼むぜ!VRX2(≧∀≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 20:01 Oampusさん
  • 車高気持ち下げました♪

    ちょっと箱根ターンパイプで若干ロールが気になったので足回りをイジイジ バネ側をプリロード方向へちょいUPしてフルタップ側で12.5㎜下げ 公認で地上高130㎜までは、まだ余裕がありそう♪ フロントに続いてリアもイジイジ プリロード側にちょいUPしてフルタップ側で8㎜下げ まだ下げても行けそうだけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 11:29 kuni-3さん
  • TEIN 車高調 FLEX Z 装着

    以前からリアショックからの異音が発生しておりまして(^_^;) いよいよ我慢出来なくなって交換です😃 下のナット回んないよなぁ(;´д`) アストロでエクステンションハンドル買ってきて、ようやく緩みました~(^_^;) で、フロント装着w ABSセンサーのステー止めるスクリューが片方折れちゃった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月2日 00:27 sajitaskieさん
  • リア車高調整&1G締め付け

    リア左オイル漏れてる。 ひとまず今日は清掃しておきます。 ニスモのアームが付いてますね。 フロントと同じようにプリロード調整と車高調整実施。 1G状態にしてアーム類締め付け直し。 リアはフロントよりアームの数が多いので、締め付ける箇所も多いです。 リア左車高調のオイル漏れの課題が残りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 18:32 s2waterさん
  • フロント車高調整&1G締め付け

    TEIN FLEXですかね。 EDFCも付いていたので減衰調整が楽です。 確認のため車両より取り外し、プリロード調整、車高調整実施。左右でバラツキが有りましたね。 現在の車高より2cm下げて取り付け。 車高調整後、アッパーリンクとテンションロッド、車高調を1G状態にして締め付け。 コレやるのと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 19:42 s2waterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)