日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • フロントデフ右オイルシール交換

    納車時からのデフオイル漏れ;; なかなか時間が取れなくて今日、治りました^^ 主治医のあんちゃん、お手数おかけしました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月26日 23:02 akashiR32さん
  • クラッチカップ交換&エア抜き

    2年ほど前にオーバーホールしたのですが、フルードがもうこんな状態になってしまいました。 蓋の内部が劣化して水分が入ってしまっているのだと思います。 ですので今回カップと蓋を交換しました。 品番(2015年8月現在) リザーバーバンド 46016-W0400 \400 リザーバータンク 3061 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月8日 21:11 FUKU-R32さん
  • アテコン調整

    なんとなくスロットル学習やり直し +スロットル開度補正マップ設定 (A-2モード) 変更前 1 10 2 10 3 10 4 20 5 80 6 90 7 100 8 100 9 100 10 100 変更後 1 10 2 10 3 10 4 30 5 100 6 100 7 100 8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 15:30 taku_bcnr33さん
  • ドライブシャフトブーツ応急処置

    左側ドライブシャフトブーツの裂けを発見。 連休で部品が入らないので応急処置。 自己融着テープを巻いて裂け目を塞いでグリスの飛散を抑制します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 18:43 PARADOX HIKO ...さん
  • トラ6物語 ①

    平成5年。 クルマブーム全盛期! 当時バイク参戦しながら若干の興味もあり、 愛車MR2を乗っていた私。 世の中は魅力的なクルマが次々と販売されたあの頃。 またチューニングも爆発的に行われたあの頃。 トラクションを武器に某ゼロヨン会場で~ちびっとだけ名前が売れ、 大きな排気量を次々に喰ってるM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2015年4月18日 22:49 月曜日のCBRさん
  • クラッチがすぐもどらない

    自宅にてエンジンをかけ、いざ発進…とクラッチのもどりがおかしく、エンスト…?? 何か足へのあたり(返し)が変だ ちょうどプリンス・ディーラーに行く予定だったのでおそるおそるスタート なんとかかんとか、たどり着く フロントに説明 そして クラッチレリーズシリンダーの劣化によるオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月28日 20:47 初代ウルトラマンさん
  • あなたなら・・・・・どうする?

    ハイキャスボールジョイント・・・ これは、もうお亡くなりになってます (予備!) あまりにも、汚いので・・・ 反対も・・・ 汚さが、あまりにも酷くて。。。 ワイヤーブラシも使い込んだら、、、この有様! 途中で、新品買ってきてしまいました! ようやく、全体的に汚れが落ちましたが。。。 あえなく今日は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年2月8日 21:10 のり像さん
  • 日産(純正) BCNR33純正機械式LSD

    【備忘録】です。  BCNR33純正 機械式LSDかと思われます。 NISMOの2wayLSDとして購入しました。  ファイナルは、37:9=4.1 が付いています。 サイドフランジは、31山。 シムは、左 8.00mm+2.50mm、 右 2.12~2.13mm ブロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月3日 19:22 TANTY BNR34さん
  • オペレーティングシリンダO/H

    クラッチの切れが悪くなったので色々点検した所オペレーティングシリンダよりフルード漏れが発覚 O/Hキットを注文しました。 車両から外してO/H O/H完了 車両に取り付け後エア抜きをして完了、問題なく動作しました。 次回クラッチ交換時にメッシュホース、ニスモオペレーティングシリンダへ交換予定

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月4日 21:38 Taka-BNR32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)