日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • オーディオ周り手を入れます(その2)

    さあ、今日はデットニングの2日目です。先週は白ガスにて、下地のクリーニングを行いましたが、今回は本番です。ツイーターは家で加工をして、取り付けるだけにしています。 今回使用した材料は、今、人気実力共にある制振材の"レアルシルト"と拡散材"ディフュージョン"です。昔は鉛を使いましたが、軽くてそれ以上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月29日 20:51 牛的人間さん
  • オーディオ周り手を入れます(その1)

    この車を買った時、オーディオ周りは、とりあえず取り付けして、後で手を入れようと思ってましたが、今回、やっと重い腰を上げる事になりました。今回は、スピーカー周りの作業です。メニューは下記の通り。 1、スピーカー16cm→17cm(手持ちの20年選手の物です) 2、ツイーターをちゃんと取り付ける。( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年7月22日 23:02 牛的人間さん
  • フロントドア内張りのビビリ音を消す

    オーディオの重低音でフロントスピーカー周辺の内張りからビビリ音がしていました。 これはドア内張りの共振による要因が大きく、ドア側の鉄板にいくら制振剤を貼っても当然改善されるものではありません。 そこでダマされても構わないぐらいの安価で売っている、クリップダンパーなるものを試してみました。 見た目は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月28日 22:50 旧赤いシャアさん
  • ドアデッドニング(穴塞ぎ)

    2013年以降に実施したような、もっと前のような、忘れてしまいました。 音質改善目的というより、防水用のビニールを外す代わりに全ての穴を塞いでしまおう、を目的に実施しました。 よって、貼ったものはありあわせの材料です。 ほぼ全ての穴を塞いでしまったので、ガラス昇降装置などが故障したら剥がさなけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月8日 19:25 OKRA-おくらさん
  • フロントドアのデッドニングとスピーカー交換に挑戦

    初デッドニングという事でまずは材料を集めてみました。 カロッツェリア17cmコアキシャルTS-F1730 エーモン スピーカー背面制振吸音材 ノイサス制振シート 300×500×1.6mm 5枚 制振テープ5mm×1M 2個 ニードルフェルト4M パーツクリーナー4缶 布ガムテープ トップバリュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 20:30 ヒューマン?ガスさん
  • ルーフデッドニングやってみた その①

    サンバイザーを干しているついでに、ルーフデッドニングやってみようと頑張ってみました。 まずはサンバイザー外しです。 カバーがツメではまっているので内装外しを使って外せばネジが見えてくるので、それを取るとこうなります。 今度は反対側のフックです。 これも内装外しでカバーをこじるとネジが出てくるので外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月18日 22:35 ヒューマン?ガスさん
  • ルーフデッドニングやってみた その②

    ルーフ内装を助手席側から頑張って引っこ抜いた状態の天井です。 ニードルフェルトに接着剤が塗られたものが鉄板に貼られているので、これを剥がしてパーツクリーナーで粘着をとります。(キッチンペーパー使いました) パーツクリーナーが滴って目に入らない様に注意しましょう。 綺麗にしたら貼りこむ物を用意します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月18日 23:07 ヒューマン?ガスさん
  • スピーカー交換クラリオンSRT1733S

    10年使用の旧スピーカー、運転席側が壊れたので交換。 前回も今回もクラリオン。カーナビとお揃いでの選択。 今まで使用していたSRT1750S 2wayスピーカーからSRT1733S 3wayスピーカーへ。 価格的にはぐっと安い製品(´・_・`) 190Wから180Wと数値も下がる(´・_・`) ツ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月24日 18:03 青いポヨポヨさん
  • デッド二ング

    ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 21:24 myoraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)