日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • R33GT-R自己診断

    少し前からエンジン不調に悩まされ、 ・エアフロはんだ盛り&清掃 ・イグニッションコイル交換 ・プラグ交換 上記3点を実施し最初よりは改善されたのですが、稀にアイドリングが乱れる(1気筒死んだような感じ)ことがあるので診断機を使わない自己診断で、原因を追究してみました。 やり方としては、 運転席足元 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年8月6日 18:33 Mt.moneyさん
  • ブザー+ハザードアンサーバックキット【BACKMAN-BH】 Ver2.1動画あり

    BNR34の泣き所 キーレスを使っても開閉に対して、音でしか判断できない! まぁ~今更感もありますが(#/__)/ドテ 愛娘にパパの車は鍵閉めても 光らないんだね 何気に言われちゃったのですが(*ノω<*) アチャー これはやるしかないでしょう!! 純正のアンサーバックキットはすでに廃 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年4月9日 21:36 TAK_34さん
  • サテライトSW照明LED化

    サテライトSWの照明を数年前に純正電球からLED照明に交換したのに数年で消灯…。 「LEDって半永久に使えるんじゃなかったの??」 原因は恐らくCRD(定電流ダイオード)ではなく、カーボン抵抗を使用したため、オルタネータの出力電圧の変動でLEDの定格電流をオーバーしたのではないかと推測し、今回 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年10月8日 21:21 ゴン太くん_さん
  • 日射センサー交換

    暑いのに冷房止まって緩い風が出る症状が出たのでエアコン自己診断をやってみた所、この日射センサーが壊れていました。 早速モノタロウで注文。 1,760円ナリ センサー 27721-15U00 デフロスカバー外して、カプラー外してつけ直すだけの簡単なお仕事です。 元どおり。 念のためエアコン自己診断 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年9月2日 14:47 ヒューマン?ガスさん
  • エアコンから熱風が出たため、リレーとヒューズ交換

    エアコンが突然効かなくなり、友人に相談したら原因はコイツでした リレーだそうです 品番は25230-79971ですが廃盤です 他の方のみんカラ投稿より情報頂き  こちらが後継品だとの事で購入しました エアコンとファンと燃料ポンプに同じリレーが使ってある様です なので3つ購入 すぐ上にあるのは旧タイ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2023年8月16日 21:14 gqd********さん
  • 電源ボックス製作①

    電装品をつける度に。 まず使う事が優先で配線処理は後回し。 気が付いたら随分カオスな状態にΣ(゚Д゚) 現状思いつくだけで。 レーダー レーダー用ロッカスイッチ ACC①・アース② ポータブルナビ ナビ用ロッカスイッチ ACC①・アース②他配線① USB電源ポート USB電源ポート用ロッカ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月2日 19:46 おろく丸さん
  • 水温センサー、吸気温度センサー交換

    以前から冷間時のエンジンのかかりは良いが暖気後になるとエンジンがかかりにくく、アクセルをふかしながらじゃないとダメだった。ネットで調べた結果、どうも水温センサーが怪しいと思い、吸気温度センサーと水温センサーを入れ替えてみるとアクセルをふかさなくてもかかるようになりました。よって新品に交換。 新旧比 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年1月21日 10:00 BCNRミミさん
  • ブーストコントローラー取り付け

    ヤ○オクでブリッツのSBC i-Dの中古を手に入れたので取り付けしました。 ※ 写真は後日に撮った物なので詳しい写真はありませんあせあせ(飛び散る汗) まず最初にバッテリーのマイナス端子を取り外します。 次にバルブユニットの取り付け位置を決めました。出来るだけアクチュエーターの近く(ホースが短い方がレスポンスUP) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年6月7日 03:26 あーる32さん
  • ターンシグナルスイッチ調整(ライトチラつき)

    2017年9月16日 前回、ターンシグナルスイッチを脱着・分解して、中のプラスチック部品を補修して完成させたまでは良かったのですが、角度が悪かったのか夜に右ウィンカーを出した時やハイビームからロービームに戻した時など、左のライトが一瞬消えたりして面白くないので調整する事にしました(ヽ′ω') ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月23日 22:26 わくすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)