日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステージア

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ボールジョイントブーツ交換

    ず~っと、前から見なかった事にしていた左フロントのボールジョイントブーツの劣化。 破れては無いですが、中のグリスが出てロアアームが真っ黒です(汗 放置しておくとグリスが抜けてボールジョイントのガタに繋がるので直します。 が、純正部品ではブーツの単体供給が無くてナックルASSY交換となり片側|2 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年12月17日 19:54 りょう@RS4さん
  • 34ステージアの泣き所を補修

    34ステージアや33スカイラインの弱点と言えるストラット周りのサビですが、少し前から継ぎ目に赤錆が出てきました。 割合、程度の良いクルマではありますがサビが進行すると廃車になりかねないので、もう一つの持病とも言えるミラーの付け根のサビで使ったサビチェンジャーを隙間に塗布しました。 反対側も同様に赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月9日 13:24 ニャンコせんせいさん
  • メンバーカラー取り付け

    デフにフロアージャッキをかけて 持ち上げてボディーに馬かけます。 マフラー外します。 マフラーを外さないと部品が干渉して メンバーが下りないので ここは、迷わず外します。 ネジが固着しているのでCRC556タップリ吹きかけてから延長したレンチでどんどん緩めて外します。 33Rとか260RSは前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月13日 21:51 Tetsu。さん
  • リアナックル リペア

    ハブベアリング、ブッシュを新品に交換しました ハブベアリングはヤフオクで売っているものを、ブッシュはセカイモンやebayで売っているZ33用のものを使用しました Z33又はZ34のブレーキ移植に備えてバックプレートも加工しました ホームセンターで売っている1.5mmの鋼板対応のハサミで干渉する部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月6日 21:10 Mの3乗さん
  • テストANDドライヴ

    アラゴスタがまだなじんで居ないのかも。。取り付け後約700k? 硬めにしたので(法定速度プラスαだと路面の凹凸を拾いやすく粘らない) んじゃ、ちょこっと柔らかく・・ (Fのみ) 運転席側はちょーっとやりずらいでおマス。 2ノッチ柔らかくしませう。 う~ん、余り変わらんなぁ・・・ んぢゃ、お腹を満た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月2日 12:54 MALTさん
  • テンションロッドブーツ交換他

    NISMO テンションロッドブッシュ タイロッドエンドAssy グランドワークスさんにて整備

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 22:46 熟成バナナさん
  • 強化AT、脚廻りと、電装部品のリフレッシュ&強化。

    1、壊れる前のリフレッシュ&強化として、 シュヴェーレン強化AT。 2、エンジン補機類のリフレッシュとして、 ミッションを降ろしたついでのセルモーター交換。 110Aオルタネーターもファンベルトと共に交換。 画像は有りませんが、 パワステタンクから伸びるゴムホースが経年劣化(どうもパワステフルード ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月27日 16:05 オノTAKEさん
  • Z33用ニスモ強化ブッシュに交換、など…

    ニスモ強化ブッシュ交換です。  Z33用なのですが、とりあえず作業中…  なかなか大変です。    一部合わないブッシュがありまして、そこはステージアのブッシュそのままです。   コンプレッションロッド?は、Z33用に変更してます。  ブッシュが違うみたいです。    フラフラが直るかな(^^♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月24日 23:45 hirobirohiroさん
  • 車高高アイテム作成DIY

    冬仕様で車高をあげるため、ビルシュタイン足にアッパーマウントスペーサーを作って2インチ車高をあげてみました 写真はフロント用 純正アッパーマウントと同じ大きさに鉄板を切り、太めのパイプで高さを出し、また鉄板で挟むように溶接 アッパーマウントの穴位置に合わせて穴あけすればスペーサーの出来上がり。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月31日 14:47 メーセーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)