日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • Fバンパーニコイチ化①

    前回作ったバンパーはものの見事に破壊したので、結構前にジャンク品のS14後期バンパーの下側をリベットで固定してましたw リベット固定なので段差があり、見栄えが悪いので一度切開した後にFRPを貼り付けます。 FRP貼り付け部をベルトサンダーで足付けします。 今回使用するのは、0.2mmのアルミ板です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月14日 23:44 NAMU@ふぐすまさん
  • リアアンダーパネル改作成&取り付け

    ヤフオクでFRPキットを買い、初めてFRPに挑戦しました ネットでいろいろと調べた結果、型はプラダンで作ると剥離剤が不要とのことだったので、それを信じてプラダンで作りました ホントは雌型を作りたかったのですが、完成をイメージしながら作ったら雄型になってしまいました… そこにグラスファイバーシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 16:43 オムシンさん
  • Fバンパーの補修をやってみる。

    愛機が変わって初の整備手帳ですw パーツ移植もままならないんですが、青ちゃん氏よりIMCのFバンパーを頂戴した為早速とりかか・・・れないので、採寸・・・ 仕事あがりにしたので、採寸・イメージづくりで3日もかかってしまった(ぇ とりあえず「返し」がなかったので、FRP成形・・・ が、チョイと凹み気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年8月23日 22:18 NAMU@ふぐすまさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    BNR34用ボンネットフードロッドを使用せずに、ステージア純正ボンネットダンパーを使用してみました。アルミボンネットの為開き方が早い気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月18日 17:14 山賊1200Sさん
  • ボンネットダクトの雨対策

    駐車中雨風でエンジン内部が ビシャビシャになるので その為の対策 今回使用したのはエアコンホースなどを隠すレール 太いのと細いのがセットなので細い方を使います ダクトの大きさにカットして タイラップを止める穴あけして メッシュ部分に固定 Rになってるので ガスコンロで炙って少しRをつけて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月21日 12:46 琉球血統さん
  • Fバンパーニコイチ化②

    そんなこんなで、平らにしました。 素人がニコイチのラインを出すとなると結構ツラい作業でした(汗 左の裏側。 何枚も重なってる箇所があって、貼りっ放しなんで汚いですw 当初、真ん中の箇所は固定せずに路面に擦った際にダンパーの役割(爆)にしようか迷いましたが、塗装を依頼する時に「作り込みが甘い」と思わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月17日 19:49 NAMU@ふぐすまさん
  • 後ろ側のインナーフェンダー取り付け

    前側との境目。余分な部分は、カットしました。 ネジ穴を利用できない部分は、タイラップ止めです。 この部分のみ、フェンダーにネジ穴を開けました。 中古なんで汚いですが、¥2000なんで。 これで小石対策は、バッチリです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月28日 17:09 くっち~さん
  • 前側のインナーフェンダー取り付け

    34顔ステージアの欠点は、インナーフェンダーが無いのでドアの隙間に小石などが溜まることだと思います。 1号車に付けようと購入して部屋で眠っていたBNR34用インナーフェンダー前側を付けてみました。 確か、新品で買うと3万ちょっとだと思います。 もちろん、そのままでは付きません。 ステのボディに干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月13日 16:54 くっち~さん
  • ボンネットダクトの雨対策②

    溝に溜まる水の逃げ道 カーテンレールを使おうと思ったが 錆びるし加工するのも大変(穴も開いてるし) そこでプラスチックのコイツを発見 これなら加工もしやすいし錆びない 熱耐久は知らんw 仮にこんな感じ メッシュの中に収めようと思って やってたら 4ヶ所で止めてる爪 3ヶ所折れました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年11月23日 14:11 琉球血統さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)