日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • DAYZフロントバンパーのカーボン調パネルの補修

    先日に補修を途中まで おこなっていた続きをしました。 このパーツですが素材が何かわかりません。柔らかいのか硬いのか、柔軟性はあるのですが間違ってコンクリートの上に落そうものならヒビが入りまくりで、落す自分も悪いのですが何度もヒビの補修処理をおこないました。写真はないのですが裏面には 1/3ぐらいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月5日 17:07 sinkitiさん
  • リップスポイラーの下地完成とDAYZカーボン調の修理?

    昨日の続きで塗装前の下地処理が完了しました。 昨日にプラサフを塗っておいたのですが凸凹があるので凹んでる所はパテを塗って出っ張ている所は削って下地を作っていきます。 この工程を2~3度繰り返し、なんとか納得いくようになりました。 で、ホワイトサフェーサーを塗って細めのペーパーで地を均して終了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 18:06 sinkitiさん
  • イーストベアー リップスポイラーの塗装前処理

    今日は午後3時からお客さんとの打ち合わせだけですので、朝からフロントリップの塗装前処理をおこないました。 この商品は純正のフロントバンパーと同じ位置にボルト止めできるように前もって穴が開いてますので位置決めは割と楽に行えますが、微妙に左右のズレがありましたので丸穴を楕円穴にして微調整ができるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 18:56 sinkitiさん
  • イーストベアー リップスポイラーの仮付け

    先週に届いたイーストベアースポーツのDAYZ用フロントリップスポイラーを仮付けしてみました。 感動したのは イーストベアースポーツのスポイラーですがほとんど無修正で仮付けできた事です。良くできてます、流石です! DAYZのカーボン調を残すために重なる所をカットしました。 どちらを削ろうかと悩んだの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月29日 17:33 sinkitiさん
  • ニスモエアロの補修 その7 その他

    土曜と日曜と2日をかけて、エアロの補修とレンズリフォーマー2の施工をしてました。 リアバンパー・サイドステップ共に自分ではこんな感じで良いじゃない?といった出来です。 サイドステップは最終のプラサフを塗布して400番あたりで研磨してます。リアバンパーも最終のプラサフを塗布して後は研磨するまでになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月18日 17:52 sinkitiさん
  • ニスモエアロの補修 その6

    日曜の今日は先週にプラサフを塗った続きの作業を行いました。 リアバンパーは塗装スタンドでは作業しにくいので、現場から拝借してきた木材を使い、簡易ですが作業台を作りました。 移動しやすようにキャスターを付けたかったのですが一時だけの物ですし移動は引きずりです。 全体を320番のペーパーで研磨し、凸凹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 17:16 sinkitiさん
  • ニスモエアロの補修 その5

    今日はエアロの補修の続きを行いました。 パテと研磨も最終の面だしとラインだしの段階に入ったのでドライガイドコートなるものを準備して面を出してみようと思ったのですが上手く使えません・・・ 削る所に塗ってペーパーを当てていけば凹んでる所は塗った物が残るので凸凹の判断ができるらしいのですが塗った物が削る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 18:17 sinkitiさん
  • ニスモエアロの補修 その3とその4

    その1にもいい加減な補修とありましたが、サイドステップでもこんな感じです。強度に問題ない所なのでとりあえず良しとします。くっついてない所は切り離して、ファイバーパテで補強しました。 昨日に塗ったファイバーパテを研磨しました。 ポリパテを塗りこんでいきます。 素人ですので凸凹です。 で、ポリパテを研 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月30日 17:39 sinkitiさん
  • ニスモエアロの補修 その2

    今日は昨日にパテ塗りしたのを研磨していきます。  新たに広い範囲でヒビ割れが見つかったのでパテ研磨とともにFRPが見えるまで削っいきます。 ゲルコートがとにかく分厚いので削るのが大変でした。 2度目のパテ塗りです。素人ですので削りすぎたり、パテの盛りが少なかったりとあるので同じ作業を2~3度繰り返 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月29日 18:11 sinkitiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)