みなさんよく御話されていたリア足付近の異音ですが、自分も幾度かDにて対応してもらいましたが結局なおらず、諦めていたところDよりリアメンバー交換させてほしいとの依頼があり、ではさっそくと交換したところ・・・
①直らず
②アライメント狂い
③ステアリングセンターずれ
が発生、②③は当然なおしてもらいましたが①は駄目で諦めました。そこで更なる問題がおきました。リアタイヤの左右のひっこみ具合が違い、なおかつアライメント調整したのに左のトーインが右よりきつく感じ、真後ろからの見た目が左右のタイヤの出方が違うことに気づきました。
タイミングわるく社外品18インチを装着してしまったのでDにもいいづらく、どなたかアドバイス及び意見ありましたら教えて下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ステージア
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
M35リア足回り異音でのリアメンバー交換後 - ステージア
M35リア足回り異音でのリアメンバー交換後
-
>4=7=9=11=12=13=19=20=21=22
ついでに、『きしみ音』スレの11=13=14=18=20
『新型ステージアオーナー クレーム情報交換』スレでも多数。>UID:1949991891530267
やめようよ。誹謗中傷の『荒らし』は。基本的には、なんだかんだあってもステージアが好きで情報交換したい人が集まる場なんだから。仲良しごっこをする気は無いけど、わざと嫌がらせを書いてみんなの気分を害してるようにしか見えないよ。
あんたの書き込み読んでると、日産か日産Dで余程嫌な経験があったんだろうとは思うけど、オーナーとは思えない。ってか、ありえないでしょう?っていうクレーム書いてるしね。『クレーム情報』スレで書いてた、微速でマンホール踏んでケツ振っちゃうなんて、 ラの軽トラでもありえないよ。(軽トラはサスを積載状態にセッティングしてるし、タイヤも細い。)タイヤは左右にあるんだよ。方輪が濡れたマンホール踏んでも、微速位ならもう片輪が十分踏ん張れるでしょ?
ただの嫌がらせクレーマーなら、正直に『オーナーじゃなくて想像です』って書けば?みんな、『よしよしっ』って慰めてくれるよ。 -
03年11月登録の250t RX Fourに乗っています。サスペンションからのギシギシ音に悩まされていまして、今日ディーラーの12ケ月点検から帰ってきました。掲示板にも書かれているように、①フロントサス、コンプレッションロッドのブッシュのグリスアップ ②リアスタビライザーのコネクティングロッド交換 ③シートのがたつき調整 で現在音は止まっています。もっと早く持っていけばよかったかなと思ってます。
その他のトラブルは皆無(良く見かけるエアフロのトラブルやATのガクガク、ブレーキのジャダー等は未経験)ですので、上記の異音のみが気になってました。
元々、ターボモデルのLサイズワゴンが欲しくて購入しましたので、加速性能や乗り心地、使い勝手は気に入ってます。早期の乗り換えも検討しましたが、下取りも安いようですし、異音さえ止まれば暫く乗り続けたいと思っています。今後、再発しましたらまた報告します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 ステージア /DVDナビ/キーレス/外アルミ/CDオーディオ(埼玉県)
63.0万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
379.9万円(税込)
-
フィアット 500X 元代車 ユーコネクト 認定中古車保証(愛知県)
305.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
124.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
