日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ミッション修理等

    昨年の11月にミッションが壊れ、2か月ぶりに修理から戻ってきました。 坂道で前進も後進もできず、レッカー移動となりました。 ミッション修理は、諸先輩方が修理している「日本ウェア・ハウス㈱」に依頼しました。部品がないと修理できないと言われましたが、無事治ってきました。 壊れた個所は、ミッション内部各 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月30日 18:30 suu1130さん
  • パワステオイル交換

    昨日、バッテリー充電中に各オイルや水周りの汚れや量の点検してたら、パワステオイルが汚れてたので交換します。3年位前にパワステオイル2本買って1本だけ交換して1本余ってたので100ccのシリンジを使って交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月25日 15:40 かー助さん
  • リアデフ塗装

    フレーム塗装のついでにリアのデフも塗りました。 ちょこちょこ、錆びてます。 アンダーコートが途中で無くなってしまったので、コスモのシャーシブラックと併用です。 after 綺麗になりました ついでにタンクとタンクガードも塗りました。 いいね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 00:15 はいたむさん
  • ドライブシャフト ブーツ交換

    アウター側は純正 インナー側は大野ゴムで対応品があり格安でした。 アウターは純正品のサイズから値の近いものを見つけたので左が破れたら試す予定です タイヤ キャリパーにタイロッド アッパーアームを外してロア側は切り離さずそのまま ここの12ミリをはずして ドライブシャフトを取り出します。 マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 18:53 padomaさん
  • ATFライン変更② &トーションバー取り付

    クーラー位置変更に伴いグリル内面の当たりを削り 噴霧冷却に流用しているウォッシャーも位置変更。 夏の長い登り坂には効いてるのが体感できます。 ホースバンド はこの際なので全てARBに付け替。 ATFラインはひとまず終了 で トーションバー 作業中画像は撮れませんでしたが 目一杯絞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月15日 14:52 padomaさん
  • ATFライン 追加変更

    以前は縦置きでした こを横置きに。 更に構想うん年の三方弁投入 こんな感じですが この位置では ファンと干渉してしまうので横にずらし クランクプーリ前に三方弁を持ってきました。 今までは ATからの戻り油→ATFカートリッジ(で油温油圧を検出)→ラジエター下部のATFクーラー→AT本体へ 高温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月7日 22:53 padomaさん
  • ATミッション 結合しました。

    工場直送したミッションは 窓口となった地元整備工場に運ばれてきました。今回のOH代16万強 軽トラて引き取りにゆき男四人で荷台へ 自宅から下ろす際は 廃パレットを1/2カットし 縦に連結して道板とし 軽トラからは一人で下ろします。 まずはトランスファーへの連結です。 滑らかな路面では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月30日 20:52 padomaさん
  • AT下ろし その他作業

    下ろしたATは軽トラに積んで 直接工場に持ち込みました。 個人対応不可な為 近所の整備工場に窓口になってもらい 後は見積もり待ちです その間 にラジエーター交換 そもそも今回のATトラブルはLLC混入によるものと考えているので ラジエーター自体もh5から無交換だから 交換必須 安定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 19:43 padomaさん
  • 三年寝太郎 AT下ろし ①

    AT不調で休眠状態から三年半 ようやく復活に向け腰をあげました。 先ずは 左右フロントパイプ 継手フル活用 ATF抜きつつ 前後ドラシャ外し 後ろのはサビを落としてジンク、シャシーブラックを拭いておきます。 エンジンとの結合ボルトは流石に面倒 画像はATFラインを外さないと抜けない箇所か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月8日 12:27 padomaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)