日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドア連動ステップLED

    まず作業がしやすいようにグローブボックスを外します。 それからステップ周りのカバーやゴムなども外します。 電源は簡単に済ませるために純正オプションの フットランプの配線から取りました。 光ってるランプがフットランプです。 今回使ったのはエーモンのサイドビューテープLEDです 両面テープで固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月17日 21:06 ♪YASU♪さん
  • バックドアのスイッチ交換

    ロック/アンロックのスイッチ(ゴム)が 千切れました。 マステで水が入らないようにしてます。 マステを剥がすと、こんな感じ。 バックドアの内張りを剥がしていきます。 まずはセンター。 とにかく手前に引っ張る。(自己責任で) 次に両サイドを外します。 →のところに指を入れて手前に引く。 (自己責任で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月8日 20:29 B47さん
  • ドライブマン 720s

    ドライブレコーダー買いました。 二週間前にルームミラー一体式のドライブレコーダー買いましたが、ルームミラー下部に眩しい青色のLEDが並ぶモデルで、非常に運転に支障があることが分かり即座に取り外しました。 そこで安物買いの銭失いという格言を思い出しつつ6時間悩んだ末に買ったのがドライブマン720s ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月15日 03:25 雪風07さん
  • 助手席にも後方アピールLEDを( ̄▽ ̄)

    助手席にもリレーを使って付けました♪( ´▽`) ちなみに作業した画像とるのを忘れてたので、仕組みを(;´Д`A リレー使えば多分、どんな車でも付けれるはずです(=´∀`) 参考までに手書きですがどうぞ( ̄^ ̄)ゞ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月26日 18:07 離島さん
  • ドアに後方アピールLED( ̄▽ ̄)

    スピーカー取り付けで、内張はがしたついでにLED付けました♪( ´▽`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月10日 17:46 離島さん
  • ホーン問題

    純正ホーンのビーッとなる音が嫌で、軽自動車みたいでダサいのでアップガレージにあった980円のお得なホーンを購入。 ビーッからフーンに音色が変わりましたw ちなみにボンゴバンは特殊なホーンを付けています。 (あまり大きな声では言えない…) そしてエンジンルーム内も洗浄 後から気づきましたが、この記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 08:25 COREYさん
  • マップランプLED化

    パーツレビューにもアップしてますが、画像ひとつしか載せれないので整備手帳にアップします。 納車してすぐこれに替えました。 交換方法は他の方のをご参照下さい。 交換後の写真です。 点灯。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月17日 13:20 たかっちーさん
  • ミツバ電子ホーン アルファーⅡ交換

    純正ホーン音質&音量ともに”ショボイ”ので、定番のミツバの電子ホーンに交換です。 ホーン交換で”キモ”はやはりグリルの取り外しでしょうか!。これが一番時間がかかります。 あらかじめ、皆様の”みんカラ”の過去ログをみて予習しておいたので、割とすんなり外せました。 他の方のレポートの通り、2ヶ所のね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月27日 23:02 びんぼーひまなしさん
  • リモコンキー電池交換

    86700km インテリジェントキーの電池交換をしました。 使用した電池はCR2032で◯イソーで購入 三菱製リチウム電池 自分でやったのは始めてでしたが、面倒な設定などは無く電池交換だけですんだのでコストパフォーマンスは高いと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月10日 16:57 ホグさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)