日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.14

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

シートについて - ティーダ

 
イイね!  
あちゃい

シートについて

あちゃい [質問者] 2006/10/26 23:12

ティーダ(15M)購入から4ヶ月経ちますが、唯一、近距離長距離関係なくしばらく運転していると腰が痛くなってくるのが難点です。
もともと腰の持病などありませんでしたし、前の車でもそんなことはありませんでした。
皆さんはどうなんでしょう?
シートのフカフカ感と形状によるものなんでしょうか・・シートをあげてみると多少緩和されるのでやっぱりシートの形状でしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:537836 2005/05/14 08:53

    ティーダのシートは、ドカッと深く腰掛けると良いというのをどこかで見ました。
    じろたんさん紹介のクッション良さそうですね。
    オートバックス限定なんですね。今度見てきます。
    http://www.autobacs.co.jp/seven/release/news.php?id=463

    新幹線や飛行機のシートは軽量化の影響も大きいと思います。

  • コメントID:537835 2005/05/14 00:43

    初めて買った「ランサーセレステ」(って知ってるかな?)が、ランバーサポート標準装備で、とても快適でした。
    レバーで切替できるので、普段はオフ、長距離はオン、と切り替えて使ってました。
    非常にスグレモノアイテムなのに、採用する車が少ないのはどうしてなんでしょうね。

    >人間工学に基づいて設計され、最も疲れにくいシートとして有名な新幹線の座席
    (東北)新幹線通勤してますが、正直なところ、短時間でもダメダメです。
    かなり初期型の車両がいちばんいいですね。新しい車両ほど悪い感じがします。(個人的には、2階建てMAXが一番嫌いですが)
    思うに、コスト削減のしわ寄せかと・・・。

  • じろたん コメントID:537834 2005/05/13 22:19

    以前にも掲載しましたが、再掲載しますね。
    またパーツレビューも参考にしてください。
    http://www.kaji-web.co.jp/


    G/W中に長距離運転しましたが、私も1時間毎に休憩をとりました。
    2日間で8時間ほど乗りましたが痛みもでず快適でした。

  • ヒデボー コメントID:537833 2005/05/13 21:52

    人間工学に基づいて設計され、最も疲れにくいシートとして有名な新幹線の座席でも長時間座りっぱなしだと腰が痛くなるものです
    一方、車の運転では通常2時間が集中力の限界だというのが一般論です

    長距離運転の場合、私は概ね約1時間毎に休憩を取るようにしていますが、このような運転状態であればTIIDAのシートで腰に違和感を感じることはありません
    もともと私は腰が強い方なのですが、
    (TIIDAで)1時間の運転でも腰に違和感を覚えるのは、多分、各人の体形によるものかも知れません
    そういう方は、背もたれの角度、シートのレベルの加減調整、もしくはサポートを追加されるのが得策のように思われます
    当たり前過ぎるコメントですが、こんなことしか言えまケん

  • コメントID:537832 2005/05/13 16:47

    先日、ぎっくり腰をやっちゃいました。それから1ヶ月の間、ティーダに乗って(15分)から降りると、すっごく腰が痛かったです。(腰というより背中の下側)
     前のステップW のときもぎっくり腰をやりましたが、運転で痛くなる事はありませんでした。
     やっぱり皆さんが言うように、もっとシートを高い位置に持ってきて、背もたれをまっすぐにする方が腰痛もちにはベターですね。ステップワゴンのシートってベンチみたいでかっこ悪いですが、あの着座位置は結構快適でした。

  • コメントID:537831 2005/05/13 14:24

    やっぱり痛くなりますよね~
    いろいろなポジションでシート合わせるんですがやっぱりかな・・お尻が沈み込む格好ですね。
    ほぼ毎日使う車なので、乗り始めは気分良く、でもしばらくするとイタタタッ・・・路面の突き上げも感じつつ、でもそれ以外は満足しているのでこれさえなけりゃあっていつも思います。
    僕もサポートクッション探してみます。ベージュカラーに合うものってあるのかな。

  • だいりん。 コメントID:537830 2005/05/13 11:36

    ちょい乗りでは気にしてませんが長距離では少し痛くなるのでサポートクッション(ランバーサポート)使っています。

  • コメントID:537829 2005/05/13 00:56

    18Gを通勤で使ってますが、腰が痛くなったりとか疲れたりはしたことがありません。と言っても連続で乗るのはせいぜい2時間くらいですが…

  • コメントID:537828 2005/05/12 23:42

    以前乗っていたVWゴルフと比べると
    シートは劣ります。
    背中が丸くなる感じで、ふわふわ過ぎ。
    好みの問題でしょうかね。。

  • 鎌ちゃん コメントID:537827 2005/05/12 20:43

    あちゃいさん、はじめまして。

    私の場合、長距離走行しますと腰が痛くなってきます。
    あと、腿の疲労感も乗ってきた車達から比べると「大」です。
    普段のちょっとしたドライブならフカフカで気持ち良い座席なのですが・・・。
    もう少し芯のある座席で視点を高めにして、ペダルを踏むから押すようなポジションにしてくれれば妻の実家への帰省も楽になるんですけどね~
    って、これ以上ティーダに求めたら贅沢ですね(笑)

前へ12345678次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)