日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドア内張り剥がし

    ウイングロードはこの『赤』のインナードアハンドルトリムとパワーウインドスイッチと『緑』のスクリュー取れば後は下から順にバタバタ引っ張れば取れます パワーウインドスイッチの裏側です ドアポケットの奥くに位置する『赤丸』爪が3つと出っ張りが難所でした(1つ爪折れました) 内張り剥がしを2〜3本あるとや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月14日 21:08 @アウトさん
  • デッドニングに挑戦(その三)忘れ物編

    鉛シートを貼る部分を丁寧に取ったのをすっかり忘れてました。 前後してしまいますが、鉛シート+もぎ取り編ですw 穴に合わせて貼りしろを15~20mm位取れば十分な接着強度を出してくれます。 位置を合わせて軽く貼り付けます。 余計な手間を取らないためにも脱脂はしっかりやりましょう。 継ぎ目が下を向く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月15日 21:12 がすをさん
  • スピーカー17cmへ交換とデッドニング完了

    ドア4枚ともデッドニングを完了。 スピーカーも4発とも17cmの物に 交換完了したのでやっと掲載(笑 フロントがセパレートのTS-C1700A。 リアは2wayのTS-J170Aをいれました。 1cmのサイズアップだけど、低音の 出方が全然違う。 スピーカーのグレードもやや上がったから 全体的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月28日 00:14 大チャソさん
  • リアハッチのビビリ音対策ひらめき

    ラゲッジのウーハー〔カロッツェリア製アンプ内蔵〕がバックドアを鳴らし、かなり気になってたので数年前デッドニングした時の端材で対策してみたひらめき ハッチ上部〔ウイング裏〕の内装。 制振材をツメの間隔をだいたい考えて張り付けた上にプチプチでスペース埋め。 ニードルフェルトが欲しいが近所のホームセンター全滅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月20日 00:06 ノリキさん
  • 【静音化】ドアの開閉音を重厚にしたい その2

    今度は後部席ドアを・・・ 前ドアのドアロックもこのタイプだったら楽なのにね・・・。 インパクトバーが邪魔で手が入りません(汗) ドアノブを引っ張ったときに 「カチャ。バーーン」って反響するのが嫌なので、 ドアノブの下の部分にレジェトレックスを貼り付け 前側ドアは気にならなかったんですけどね。 イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月13日 19:40 Taku_iさん
  • マップランプ取り付け&ルーフデッドニング??

    これ付けまーす。 中古部品でもいいかなぁ?と 思ったけど、車に配線が装着されてなかったので、 新品を買うことに・・・(涙) 寂しい屋根です(謎) カットしないでね。カットしないでね。 赤印のところは要カットでした(汗) 付いちゃいました。 配線も配線通しも針金も使わず通りました。 実はバイザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月20日 20:11 Taku_iさん
  • ルーフデッドニング

    とうとう、後部ルーフをデッドニングしました(汗) 多少、ライニングが曲がってしまいました(涙) さらに前部もレジェトレックスを追加。 グラスウールは撤去。 この車の場合、ルーフデッドニングと、 リアスピーカーデッドニングは同時にやるのが良い様です。 フロア用デッドニングキットを使用しましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月24日 17:42 Taku_iさん
  • デッドニング 1

    スピーカー替えるくらいならデッドニング デッドニングもしないでスピーカーがどうのこうの語ってる人はいかがなものか・・・ かといって特別な技術もないのでセオリー通り?のごく一般的なデットニングをしています その処理をアップします。参考程度にご覧ください。 今回使用するのはレアルシルトとディフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 14:04 K-spec@RE4さん
  • エーモン工業 静音計画 ロードノイズ低減マット 敷設

    先日、「静音計画 風切り音防止モール ドア用」を装着したところ、ロードノイズも抑えてみたくなり、物欲連鎖との戦いに完敗して、購入してしまいました(^^;A 調べたところ、エーモンのHPに 『取扱店SAB全店』 との嬉しいお知らせが・・・ おかげで、10%オフで購入です。 いつものように、SAB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月12日 00:48 navsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)