日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • 純正CD/MDプレイヤー(RM-A50SAMZ)LED打ち換え その1

    いろいろあって落札してしまったブツ。 さてLEDへ打ち換えるとしますかね。 生産時期的にしょうがないですが、殆どが電球という。 青いのがキャップをかぶった電球です。 結構な飲料水の汚れ的なのが目立つのでバラして樹脂パーツを薄めた台所用洗剤で漬けておきます。 一晩漬けたらよく水を切って陰干します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月18日 21:00 がすをさん
  • 純正CDプレイヤー(PY560)LED打ち替え

    7年物の純正オーディオがCDを飲み込んでしまい救助するべく、破壊をケツイ。 破壊する前に仕入れた情報でハーネス形状、チェンジャーコントロール、ナビ音声を持つドライブを入手しました。 早速バラしたところ。 パネルの樹脂パーツに黄ばみ、油が気になったのでぬるま湯+台所用洗剤に一晩付け置き。 半日クッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月6日 15:29 がすをさん
  • フロントルームランプLED

    青のLEDを買ってきました! 写真のような雰囲気で、実際もっと明るくなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月4日 23:58 klutchさん
  • スモール連動 LED(小物)

    ウィンY12のメーターはデフォルトではシンプルすぎるので・・・ ウィン友の方々がやられている 「LEDをメーターに当ててグラデーションをつけよう(仮)」 をやってみました ウィン Y12 のスモール電源はバッテリー右横(正面から見て)のボックスからきているので、ヒューズからの直鳥はできなさそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月31日 11:26 K-イチローさん
  • ナンバー灯LED化動画あり

    以前、ポジションで使ったポラーグの4,800Kがまぁまぁ良かったのと、相変わらず980円で投げ売りされてたので追加購入しました。(今見たら780円に成ってたし💦在庫一掃のまさに投げ売り状態のようですね) 手順はリアハッチを開け、内張を引っ張って外し、カプラーを90度ひねって、電球差し替えて。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 18:39 タクミン(旧:内匠頭)さん
  • 自作グローブBOX照明

    純正オプションか上級グレードであったのでしょうが、今回自作してみました。 まずはグローブBOXを外します。 取り付け場所&方法はかなり悩みましたが、今回はグローブBOXの金具部分にホットボンド留めしました。 開閉連動にするためエーモンのマグネットスイッチを使います。 BOXを開けると点灯すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月29日 20:57 ムッCARさん
  • ウィンカーをLEDにしてみたが・・・

    橙のLEDを買わずに手元にあった白色LED+カラーセロハンで ケチった為に色が黄色に orz 横のウィンカーはYオクで日産汎用というのを 2500円送込みで購入。 このサイド用LEDウィンカー、きっちり固定するには 爪折って両面で固定するしかないようです。 写真は最低限爪折ってはめてみたところ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月4日 11:23 大チャソさん
  • ラゲッジランプをFlux6発からSMD12発へ交換

    コレが今まで頑張ってたFlux6発君。 十分明るいけど、球が中華製なので いつ逝くかわからなくてねー ( ̄ー ̄;) 交換前はこんな明るさ・・・ まぁそこそこ明るいです。 たしか40mAで6000ミリカンデラの奴を 35mAで光らせていたはず。 やや黄色っぽい白さです。 交換後はこんなあかるさ・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月5日 22:58 大チャソさん
  • ブレーキバルブのLED化

    Yオクで買おうか悩んだ末作っちゃったブツ。 偶然SMDが沢山くっついたボードを入手したので 切った貼ったして完成。 製作だけで二週間近くかかりました。 買った方が早かったなぁ・・・ 昼間にブレーキ踏んで撮ったけど近すぎた(苦笑 なかなか取れないテールの外し方です。 まず10ミリボルトx2を外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月10日 20:01 大チャソさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)