はじめまして、みなさん。私は30歳にしてようやく運転免許を取得して
これから初めて車を買おうかと思っています。
そこでウィングロードの18RXを考えているのですが、雑誌などで情報を
集めていると、大抵「高速域でアクセルを戻したり、ブレーキングを強い
られるとリアの安定性を失う」というのを目にします。
この「安定性を失う」というのは、通常走行では気にならないと思います
が、いったいどの程度までの走行で不安定になるのか気になっています。
どうしても、運転初心者、自動車初心者で知識不足ですので、無茶な運転
もするつもりはないのですが、高速道路で普通に安定性を失われると
運転に自信がなかったりします。
走行安定性を重視してNOTEにすべきかともおもいましたが、
ウィングロードのラゲッジルームの広さは捨てがたい所です。
みなさん、不安定になったご経験ありますか?また「この程度は不安定とは
いわない!」といった感じでも結構です。よろしくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ウイングロード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
新型ウィングロードの安定性 - ウイングロード
新型ウィングロードの安定性
なお [質問者]
2006/04/18 00:35
過去ログへの回答はできません。
-
亀レスですが....
ほんと雑誌に書いてある事や、評論家のいうことは誇張・うそ・メーカーの提灯持ちばっかですね。
私はとあるメーカーの一番売れているクルマのワゴン車に乗ってましたが、そのクルマの私の乗っていたグレードはよく雑誌などで「スポーティなグレード」などと書かれていました。
しかし実際はスポーティのスの字もないへろへろの足回りでした。空いた直線道路で7~80キロも出すとクルマ全体にヒクヒクと不快な横揺れが起きるのです。なんかクルマがフニャフニャのゴムの上に乗っているかのような、運転していて非常に不安で、たよりない感じでした。
その前に乗っていたH8年式のサニーだってそんな事なかったのに。横風にもミニバンなみに弱かったし。
このクルマをスポーティというなら、マツダやホンダやスバルのクルマはみなスポーツカーです。
このサイトのほうがよっぽどあてになります
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
ダイハツ ネイキッド 検 2年/5速MT/ターボ/4WD/ETC/ドラレコ(福島県)
45.0万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
