日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.65

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

新型ウィングロードの安定性 - ウイングロード

 
イイね!  
なお

新型ウィングロードの安定性

なお [質問者] 2006/04/18 00:35

はじめまして、みなさん。私は30歳にしてようやく運転免許を取得して
これから初めて車を買おうかと思っています。

そこでウィングロードの18RXを考えているのですが、雑誌などで情報を
集めていると、大抵「高速域でアクセルを戻したり、ブレーキングを強い
られるとリアの安定性を失う」というのを目にします。

この「安定性を失う」というのは、通常走行では気にならないと思います
が、いったいどの程度までの走行で不安定になるのか気になっています。
どうしても、運転初心者、自動車初心者で知識不足ですので、無茶な運転
もするつもりはないのですが、高速道路で普通に安定性を失われると
運転に自信がなかったりします。

走行安定性を重視してNOTEにすべきかともおもいましたが、
ウィングロードのラゲッジルームの広さは捨てがたい所です。

みなさん、不安定になったご経験ありますか?また「この程度は不安定とは
いわない!」といった感じでも結構です。よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 本屋のおやぢ コメントID:759133 2006/04/18 00:35

    亀レスですが....
    ほんと雑誌に書いてある事や、評論家のいうことは誇張・うそ・メーカーの提灯持ちばっかですね。
    私はとあるメーカーの一番売れているクルマのワゴン車に乗ってましたが、そのクルマの私の乗っていたグレードはよく雑誌などで「スポーティなグレード」などと書かれていました。
    しかし実際はスポーティのスの字もないへろへろの足回りでした。空いた直線道路で7~80キロも出すとクルマ全体にヒクヒクと不快な横揺れが起きるのです。なんかクルマがフニャフニャのゴムの上に乗っているかのような、運転していて非常に不安で、たよりない感じでした。
    その前に乗っていたH8年式のサニーだってそんな事なかったのに。横風にもミニバンなみに弱かったし。
    このクルマをスポーティというなら、マツダやホンダやスバルのクルマはみなスポーツカーです。
    このサイトのほうがよっぽどあてになります

  • コメントID:759132 2006/04/08 09:33

    ノートなんかよりはウイングの方が断然高速安定性良いですよ。
    足回りの基本設計がぜんぜん違いますので・・・。乗り比べると
    一目瞭然です。雑誌に書いてある事は80%がウソだと思った
    方がいいですよ。ギャラなどの利害関係がからみますので。

  • コメントID:759131 2006/04/08 00:18

    18RXエアロに乗ってます。
    雑誌にも書いてありありますけど、直進安定性が悪いなあと思ってました。
    高速で100km走るのが怖いくらい。
    しかし、現在9500kmを越えたあたりから、安定度が増してきました。サスペンションが馴染んだからでしょうか?
    120kmぐらいでもハンドルが取られることもなく安定しています。
    雑誌の評価は新車なのであーいう評価になったのでしょう。

  • コメントID:759130 2006/02/13 01:51

    doumoさん、侃さん、ありがとうございます。

    やはりかなりシビアな状況での話でしたか…。
    まだ運転初心者で情報に対しての知識が不足しているため、雑誌の情報に
    過敏になっていたようです。

    とっさの危険回避等でのリアのスライドは少し怖い気もしますが、
    安全運転を心がけて危険を回避できるように心がけたいと思います。

    これで、安心してウィングロードを買う事ができると思います。
    週末の18日から決算商談会があるそうなので、いってきます!

  • コメントID:759129 2006/02/12 15:39

    それはFFの宿命で、フロントが重くてリアが軽いと安定感は失う。
    それは例えば、自転車カゴに荷物を置けば安定感がなくなると同じ。
    リュックを前に抱えて反復横とびをするのと普通に後ろに背負った時とは重心が違う。どっちがやりやすいか、今度やってみればわかりますよ。

    雑誌等で言ってることが極限のことですから、実用性では何も心配はないと思います。

    それが嫌ならFRの方がいいですよ。

  • コメントID:759128 2006/02/11 12:20

    何度が雑誌の取材らしき車を箱根の有料道路で見かけましたが凄まじい速度で走ってました。高速域ということであれば私が見た感じ、100km以上の速度でタイヤを鳴らしながらの状況と思われます。
    今時、法定速度+αで走ってて安定性を失うなんて車聞いたことが無いですが、気にすることはないとおもいます。
    (ちなみにそんなこと雑誌で書かれてメーカーは対策しないのかなぁ。。)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)