日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキローター塗装

    キャリパー塗装して、アルミを変えて内側が良く見えるようになると、今度はローター中央部の錆が見えて、汚いのが気になるようになりました・・・ 見栄えは勿論、保護の為にも塗装する事にします。 使うのはアサヒペンの外装にも使えるオールマイティーなこちら(艶消し黒)。一度で厚塗りできるし、強力錆止め剤配合 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月29日 15:48 @mikouhanaさん
  • カバーを外したのでキャリパー塗装

    フロントのキャリパーカバーを撤去したので 塗装しました! ブラシで汚れを落とし パーツクリーナーで綺麗にして ブレーキディスクをマスキング 塗装に使ったのは 数年前の余りもの キャリパー塗装専用塗料 3~4回の重ね塗りをして 別のところに貼る目的だったnismoなシールをペタ! 耐熱のシールでは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2015年5月17日 08:12 hiro5150さん
  • ブレーキキャリパー塗装!

    キャリパーが汚れる前に塗装することにしました。 先ずはフロアジャッキを使ってタイヤを外します。 ウマを掛けて安全対策をとりながらパーツクリーナーで洗浄しました。 今回使用した塗料は、オキツモの耐熱塗料(ツヤ有 メタリックゴールド)です。 耐熱温度は200℃ですが、普通に乗る分には問題ないと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年5月27日 18:35 開陽号さん
  • エクストレイル、ブレーキキャリパー塗装

    エクストレイルのブレーキキャリパーを塗装します。 塗料は購入済みだったのですが、筆と刷毛がなく、朝開店と同時に近所のホームセンターへ買いに行きました。 撮影にもってこいの場所です。過去愛車のBMWの写真も、ここです。 塗料とキャリパーに貼るNISSANステッカーです。 ステッカーのサイズは、前用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月28日 22:04 KEN2.Tさん
  • キャリパー塗装

    スタッドレスタイヤに交換する時に、キャリパー塗装をしました。 まずは、シリコーンリムーバーで油などの汚れを落として、キャリパーを綺麗にします。 艶ありの耐熱性ペイントを今回はハケ塗りしました。 乾いたらもう一回塗りました。(2度塗り) リアはこんな感じです(^O^)/ 完成しました(^O^)/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月24日 01:22 エクスンさん
  • キャリパー 塗装 & ニスモペダル一部改良

    Holts(ホルツ) ヒートペイント レッド ジュークは、ブルーを 塗りましたが エクスは、赤を塗ります。 一缶で刷毛塗り3回 塗っても余りました。 フロント左 一部マスキングをしてあります。 刷毛でぬるので厚塗り出来ます。 30分間隔で3度塗りました。 マスキングを剥がしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月3日 20:46 pikazo-さん
  • キャリパー塗装

    タイヤ交換ついでに、前からやろうと思っていたブレーキキャリーパー塗装をしました。 ラッカー塗料で筆塗りしました。 マスキングもしないで見える所だけ、手抜き作業です。 フロント側 リア側 純正アルミなのでチラリとしか見えませんが、さり気なくゴールドが主張して良い感じ。 エクストレイルはスポーツ系 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月9日 15:19 @mikouhanaさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    アルミホイールを履くとやりたくなるのがブレーキキャリパーの塗装。…ですよね? 今回使用したのはHoltsの耐熱塗料「HEAT PAINT」。 さすがにアパートの駐車場でスプレーする分けにもいかないので、ハケ塗りもできるこちの商品を選択しました。 タイヤを外したらシリコンオフで脱脂し、布でざっと汚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月26日 22:32 犬吉さん
  • キャリパー塗装しました。

    今回耐熱フッ素イオンコート塗料と言うものを仕入れました。 刷毛で普通にペタペタ塗っていってもムラが出来ずに綺麗な仕上がりです。 ホイールがスポークタイプなんでかなり目立ちます。 リアもこんな感じです。 走り回って焼きが入ると更にツヤが出てきますからこの塗料お勧めです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月16日 19:38 ご@親さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)