日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正スプリング戻し

    フロント右側のドライブシャフトブーツ、破れた後は新品交換。もちろんバンドで留めてあるけど、右側は短いから角度がキツくて引っ張られて外れる。ディーラーで直してもらったら翌日には外れてる始末。このままでは何回修理しても一緒やし、泣く泣く純正スプリングに戻すことに。 やるか~!と、スタッドレスタイヤから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月14日 06:05 ゴーンちゃん。さん
  • サスペンション交換

    6回目の車検後、思い切ってサスペンションをKYBのNEW SR SPECIALに交換しました。 いきなりですが、新旧比較です。 スプリングコンプレッサーで縮めて。 取り外した部品類です。ちぎれてました。 新しい部品 こんな感じに組んで 新しいサスペンションに組み付けました。 本来あるところに穴があ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年1月22日 17:36 アイラウイスキーさん
  • リアスタビライザーブッシュ交換

    リアから異音が発生しているため、スタビライザーブッシュの交換を実施 使用工具は16mmディープソケット 左新品より0.7mmほど穴が拡大 取付、ブッシュがかっちりつかんでくれている。 異音も解消してくれるだろう…。 シャーシブラックで補修塗装も実施 120,368km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 21:01 syuntsukiさん
  • フロントメンバーブッシュ取付

    一年以上前よりの懸案だったフロントメンバーのブッシュ取付け。 今回は近所の整備屋さんにお願いしました。 実は昨年の夏、異音の解消をお願いしにDラーさんを訪ねたところ、フロントメンバー交換のオススメ。日を置いてフロントメンバー交換を決意し訪ねたところ、いきなりLLCの精がエンジン内を汚してるとのご指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 22:33 yunahachiさん
  • ストラットアッパーカバー取り付け

    正式名称はストラットなんたいだそうです(笑) 剥き出し気になるね(笑) 取り付け簡単3秒! 無いよりはあった方が良いシリーズ🤣

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月22日 19:40 テッシー@サプライズさん
  • スタビライザーリンク交換

    走行中に足回りから異音があってサスペンションメンバーにウレタンブッシュいれても効果なしだったんで、スタビライザーリンクを触ったらガタつきがあった為、交換しました。 外した物はガタガタで外れる直前だった… 18ミリと17ミリのメガネとソケットあれば交換できました。 交換後は異音がなくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月15日 20:04 yuevoさん
  • フロントサスペンションクロスメンバー ウレタンワッシャー入れ込みブッシュ切れ異音対策(予防) その2

    「その1」ではフロントサスペンションクロスメンバーの前側のブッシュに10mm+5mmで15mm、 後ろ側に5mmのウレタンワッシャーを入れて純正ブッシュ破損時のガタツキを予防したわけですが、 私の車両は一度交換してるのかコンディションが良く、ブッシュも健全であった為、特に前側に15mmも入れてし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年8月26日 20:36 とんこつラパンさん
  • アップサスとアライメント

    例の赤いやつです。 ショックも結構来てるんでそっちも変えないとイマイチちゃんと上がらないですね! でも交換前からすると、上がりますし、運転しやすいです!フラフラ感が減って良い感じです! サス交換後のアライメント! NT31は取り付け上部が長穴だったり、アップサスのおかげでキャンバーもキャスターの狂 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月17日 12:31 つりごんさん
  • 左ロアアーム・左右タイロットブーツ取り替え

    左前輪が前後に力入れるとがたつき、タイヤがくらくら動く。 タイヤの減りも早い気がする。 いつもの自工さんにみてもらうと、ロアアームブッシュがとのことで、交換。 右前のタイロットエンドブーツ破れもあったとこのとで、これは前回車検で交換してた部分とのことでクレーム扱いでした。 15万キロ以上走るとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月28日 17:37 DNT31@ふくちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)