日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • フロントハブベアリング交換

    中古で14万キロ走行の車。 時速40位の時にこもり音がするため、ハブベアリング交換。 純正は高いのでヤフオクで2個12000円くらいの社外品を購入しましたが、何とNTN製でした。 こまめに写真とっていませんが、何だかんだで作業時間3時間。 外したベアリングですが、ホイールにつけて回してだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月12日 18:35 ひろ@さいたまさん
  • 右前ハブベアリング、ドライブシャフトインナー側ブーツ交換③

    昼前にブーツが届いたので続きに取り掛かった。 ドライブシャフトからスパイダーを取り外し、ブーツを新しいものに交換した。 ドライブシャフトのインナー側ジョイントの抜け止めに当たるリングストッパーは、外すときに曲げてしまったので新調した。 車体に戻してからドライブシャフトのネジ山を切り直し、他の部品も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月19日 19:10 U. N.さん
  • ミッション、トランスファー、デフオイル交換

    ギアオイル関係の全交換をしました。 今回は写真を数枚撮ったので一応載せます。 ミッションオイルを入れる時は簡単な構造だけど便利な自作工具です。 2Lの規定量がすぐ入ります。 左フロントタイヤ外した方が作業しやすいです。 トランスファーは右フロントタイヤ外すと覗けます 延長に延長を重ねて緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月4日 21:49 sugatrailさん
  • CVTフルード交換

    今日は、CVTフルードの交換のために、いつものディーラーに行ってきました。 ほんとは8万キロあたりで交換すべきだったけど、車を購入した時には既に7万1000キロだったので、コロッと忘れてました。 最近は(何となくですが)変速ショックっぽい挙動があったんですけど、フルード交換後はそれが消えました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月19日 23:02 榛名颪さん
  • セルモーター

    一週間ほど前からエンジンの始動が怪しかったのでセルモーターを交換しました。 moomoo1013さんを参考にさせて頂きました。 このままだと、どこにあるのか分からなかったので下から確認するしかないようです。エアフィルターまわりは取り外したので、元に戻す時のために一応、撮影。 エアフィルター周辺をと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月10日 19:18 karakazeさん
  • ドライブシャフトブーツの交換 @ 110200km

    インナーやぶれ… 分割式のスピージーを手配。 なんかイヤな予感がしたのでアウターも手配。 タイヤ外したら、ビンゴ。 助手席側だけ、インナーもアウターもやぶれました。 ブーツは純正だったので、おそらく10万キロ無交換。 そこから3cmリフトアップしたので具合が変わったんですかね… 調べた限りでは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月8日 20:20 ともちきさん
  • フロントドライブシャフトブーツ、アウター側交換

    スタッドレスに交換中、運転席側のホイールにグリースが飛び散っていたのを確認。 もしや?と思いドラシャを確認すると、案の定、ブーツが切れてました。 早速部品をポチッと。 半割れのブーツです。ディーラーだとドラシャ総替えになるそうです。 手がグリースまみれで汚くなるので写真は少なめ…。 必要なもの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月26日 18:10 まさみゆパパさん
  • CVTオイル交換

    CVTオイルを抜く! オイルパン外す! 写真中央のフィルターを交換! オイルストレーナーも交換! オイルパンを清掃して 磁石についてる鉄粉をとる! 新品のフィルターとストレーナー CVTオイルを入れて規定量入れ CVTオイルはケンドールのclassic ATF リスロンのCVT添加剤を入れる! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月28日 20:28 ユーヤさん
  • 右前ハブベアリング交換②

    外してもらったナックルからハブを取り外す。 ここも固着していたが、ハンマーで叩いたら外れた。 ベアリングは手で回すと明らかなゴリゴリ感があり、交換して正解だったと思われる。 ダストカバーが歪んでいたので、鈑金して塗装の上、中古のハブを組込んだ。 中古のハブは動きが滑らかで、期待が持てそう。 昨日ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月13日 17:02 U. N.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)