日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビUSB移設

    ナビのUSBがグローブボックスの中で不便でしたので Amazonで買って穴開けて移設しました! Apple car playで音楽聞いた方が音がいいですね!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月17日 21:57 takap0729さん
  • ワンセグアンテナ交換

    私のワンセグは地域的には特に悪くはない方だと思います。 特別普段使いでは不満は無いのですが、通勤中に何ヶ所かか受信出来ない地域がある為、もっと大きなアンテナだと良いのかな?と素人考えで!これを購入Yahooで1080円これで少しは良くなるだろう!と期待を込めて、 レビューはあまり良くなかったのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 06:00 takaboo!さん
  • 初の社外ナビ!!

    よく全国各地に旅に出る私ですが、 いつも困ることが、 それは新しい道。 ナビの更新を前オーナーからしておらず 購入時のままです。 しかも3万かけて更新しても、 平成28年が最新で それ以降は出ない可能性が高いとのこと。 と言うことで、 KENWOODの彩速ナビに交換しました!! [ナビ名称 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 13:33 貧乏キャンパーさん
  • 何やらゴソゴソしております( ̄д ̄;)

    息子が車を買ってきました。 駐車場が狭くなった… 今日はナビ取り付けやら配線の改造やらゴソゴソやっとります。 この時期のDIYが1番楽しいですよねー オヤジは基本手は出しませんw 質問された時だけアドバイスする様心がけてますw コンソール外す時に手が出ちゃったけどね(¯―¯٥) 無事に完了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月1日 12:54 kei-1さん
  • HDMI &USBポート

    いきなり完成図で申し訳ないのですが HDMIとUSBをポート化しました♪ 28mmの穴あけになるのですが 手持ちのドリルが20mmしかなく 28mmまで拡張させるのが大変でした(苦笑) クローブボックスの中のUSBポートは 既にiPhoneの充電用に固定してしまってるので わたし以外の方が充電で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年7月15日 21:35 小春日和☆さん
  • オーディオパネルを4din化してみました。

    作業中の写真がなくて、すいません。 カロッツェリアAVIC-VH09CSの「本体」をオーディオパネルに付けて4din化にしてみました。 もともと「モニター部」だけオーディオパネルに取り付けて、「本体」はグローブボックスに『横向き』に設置してたのですが(横向きでないとグローブボックスに本体が収納でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月6日 20:59 あーちゃん♪+さん
  • ナビ交換(パイオニアAVIC-RQ902→CQ910-DC)

    RQ902と違いナビの下部に出っ張りがないのでスッキリしているがナビ画面にタッチする時に手を添えるところが無くなったのでちょっと不便。 RQ902では問題なくコントロール、再生出来ていたipodがコントロールできなかったり再生中音が途切れたりする。 このipodはサポート外なので仕方ないがRQ90 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月29日 17:18 takamoさん
  • カロッツェリア パワードサブウーファー 取付(後編)

    フロントスピーカー線との結線します。 フロントスピーカー線は20pinのカプラーの後ろから見て 上段左側の 赤線 →フロントSP L(-) 黄線 →フロントSP L(+) 下段左側の 灰線 →フロントSP R(-) 白線 →フロントSP R(+) に接続しました。 シート下に設置したいのですが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月9日 18:43 tma04さん
  • カロッツェリア パワードサブウーファー 取付(前編)

    前車から取り外しておいたパワードサブウーファー TS-WX11Aを取り付けました。 新しく用意したのはエーモンの電源取り出しコード2本です。 エーモンの電源取り出しコードを使います。 上段の右から2番目が常時電源 下段の右から5番目がACC電源になります。 ナビ裏のスピーカー線に接続するためナビの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月9日 18:37 tma04さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)