日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 電解コンデンサーからフィルムコンデンサーへ交換

    VPS-03Tに付いている電解コンデンサーをフィルムコンデンサーに交換します。 熱圧縮チューブで包まれているのがコンデンサーです。 熱圧縮チューブ剥がして電解コンデンサーご対面。 元々付いている電解コンデンサーは3.3μF(50V)です。 これを交換します。 交換す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 22:43 Orionさん
  • USBポート。

    ディスプレイオーディオ背面に接続されているUSBケーブルはグローブボックスの中に引き込めれていたが…気に入らず。 エアコンパネル下部に引っ張ってこようかな、と。 2個口にする可能性を考え若干左側に場所決定。 ドリリング。 とりあえず。 最終的にはこんな感じでパテ固定したい。気温が低ずぎるのでもう少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 11:35 完全感覚さん
  • SMITTYBILT Clinometer I に3度目の傘を被せました

    夜間走行中にSMITTYBILT Clinometer IのLEDライトがフロントガラスに反射する為、6年強で2度反射対応を行いました。 夏場に窓ガラスを各10mmずつくらい開けて停車していても車内温度はかなり上昇する上、走行中に反射対応として取り付けた『傘』なのですが、2度目『傘』は2018年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 21:49 maimaichan1さん
  • ラジオアンテナをなんとかしたい

    エクストレイルになってからラジオがなかなか綺麗に受信できないので、ブースターを付けてみようと試みました。結局のところ改善できず元に戻してしまったのですが、今後再チャレンジするかもしれないので記録として残します。 まずはMOPナビを外さない事には何もできないのでバラします。ここはすでに諸先輩方が投 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月9日 21:30 maesさん
  • ピラーツイーター埋め込み、その2

    家に余っていた吸音材を貼り付けていぎきます 効果あるかはさておき、やるからには気が済むまでやろうの精神で頑張りますよ スピーカーカバーはビス穴をパテ埋めして マツダのソウルレッドプレミアムで塗ってみましたよ ピラーはストーン調スプレーを塗って、つや消しブラックで塗ってみましたよ 完成しましたよ ツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 21:07 Nosferatuさん
  • ピラーツイーター埋め込み

    梅雨明けて夏本番ですよね、毎日暑くてたまらないので、車をイジろうと思いネット見ながら考えていますと、嫁が「そんなんみてんと家のこと手伝って(怒)」と鬼の形相で睨みつけられたので ピラーにツイーターを埋め込むことを決意しましたよ ネットで使えそうなのを買い集めましたよ あまり加工したくないのでピラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 20:56 Nosferatuさん
  • 日産純正 エアコン(オーディオ)パネルを塗装剥離しました

    2018年4月28日にストーン調スプレーにて再塗装していましたが https://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/4754314/note.aspx 夏場の車内温度、太陽熱で部分的に塗装が浮いてしまい、剥離しておりました。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月13日 19:40 maimaichan1さん
  • Aピラー手直し

    2019年にツイーターをAピラーに埋め込んでストーン調スプレーで仕上げてましたが、ちょっとよく見るとパテ跡はボコボコだし形はイビツだし、なんかボッテリしてるし、塗装は一部浮いてるしで、やり直そうやり直そうと思ってる間に1年半くらい経っちゃってました。 『嫌な事でも始めなきゃ終わらねぇぞ!』と常日頃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 00:49 よすPさん
  • サブウーハー埋め込み2

    ボックスが完成しましたので、続いてボックスを覆うカバーの作成編です。 ボックスの周りにプラ板で覆いを作ります。 この時、ボックス作成で使用した型取りゲージが大活躍しました。 内張側に付く部分の所に型取りゲージを当てて、プラ板に転写し切り出すと、もうほぼ形が出来てます。 切り出したプラ板をホッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月5日 17:22 ぐらんぶるzさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)