日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 自作グリルver.5

    かれこれ5回めの自作グリルです。 今までオレンジのところはキャンディ塗装でしたが、今回はラバースプレーの艶消しオレンジです。 そして今回のバージョンアップはグリルバッチ風な物を追加しました。 色はかなり迷いましたが、暖色系に。 もう5回も作っているのでさすがに作るのに飽きてきてます。 不具合出ない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月8日 08:30 くせものNo.3さん
  • カーボン調シート張り替え

    前から貼っていましたカーボン調シートが褪せてきたので張り替えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 19:57 スカイホワイトさん
  • ワンオフリアウイング取り付け

    大阪のエクストレイル仲間から ワンオフリアウイングをいただきました。 なんとその方の手作りなんです!!! 現在はダイヤモンドブラック。 800番の紙やすりで、足付け作業開始。 ヤスリ終了。 一部欠けている箇所は、パテで補修です。 サフェーサーを吹きかけ、色のとまりをよくします。 純正のチタニウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月27日 21:36 まちゃおーさん
  • フェンダーダクト

    伊藤かずえさんの日産(シーマ)愛は 本当に素晴らしいですし羨ましいです 自分も日産エクストレイル愛を貫き通す所存でございます というわけで・・・ フェンダーダクト導入を決意しましたよ 本当はサメエラのゴリゴリなのと 思ったのですが 嫁に「あんた何歳やねん」 と怒られてしまい おとなしめなのを、ネッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月15日 21:38 Nosferatuさん
  • フォグランプカバー加工

    サイドダクトと並行して作業していたんですけども 前期純正LEDフォグランプカバーの 上下はダクト風ダミーなんですよね そこをカッターナイフで 切り取りますよ ヤスリて切り口整えて 黑のスプレーで色付けて 裏側からメッシュシートを 貼り付けますよ これで完成です 少しくらいは空気入るんじゃないかなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月22日 19:39 Nosferatuさん
  • フロントサイドダクト

    サイドダクトが欲しい… しかしエクストレイル用なんてあるのか…? よしっ!流用か汎用品を加工しよう! ネットショッピングでこれを購入しました、ベンツ用って書いてありましたよ おおよそのサイズで ディスクグラインダーで思い切って 切りましたよ ためらってはいけません いつものように 周りをパテで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月18日 17:42 Nosferatuさん
  • Jaos マッドガード 続き取付の巻

    前回あげたワイヤーロープ仕様の概要です。 全体的にナットが錆びているのでホームセンターでステンレスナットを買って取り付けました! 元々Jaosに付いてたナットはなんか閉めづらい? リアのマッドガードのステーと止める際にはこの3点セットで止めてみました!しっかり閉められてるので高速や坂で擦っても外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 01:21 おっちー0826さん
  • ボンネットの穴を塞ぐ!?

    ボンネットの穴 このままでは冬は辛いし・・ ボンネットが浮き上がっちゃうので・・ 設計図はこちら! 実際は横幅1cm長くしましたが・・ ボンネットの穴(ダクト)を塞ぐ工作を実施! まずは、ハサミで切ったPU板で塩梅を確認 青色でカバーするのも良さそうだなぁ・・と思いながら 見えにくいですが・・透明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 01:35 hiro5150さん
  • バグガードのカット、取り付け

    買ったのはこの商品、airplex社のバグガード。コスパ、材質は良い物です。 ただ、左右に細くなっている自転車のハンドルのような形がデザイン的に気に入らず… カット、研磨して取り付け。 左右の部分を切り落としても取り付けには問題なし。 まずはカットのラインを自然な曲線になるようマスキングテープを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 07:21 餌食ingさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)