日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライト青色加工 その12

    アイストキャンセラーの取付けに併せてDRL青白切替スイッチの取付け&配線作業をしました😊 スイッチのイルミ電源&アース線はスイッチ裏の分岐ターミナルから、既に4口全て使ってたので1口に2つ目を放り込んでおきました😝 IG電源はヒューズボックスからグリル&アンダーイルミスイッチの配線を分岐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年10月31日 20:43 難民オヤジさん
  • ヘッドライト青色加工 その11

    前回、壊したと思ったリレー、みん友さんから的確なアドバイスを頂き改めて見直すと…😵 リレー端のコイル側➕入力線と➖出力線がハンダ同士は接触してなかったのですが、赤⬜︎部分のとおり基板ランドを通じて接触、ショートしてました😅 ハンダを吸い取って付け直したら不具合解消‼️🎉😙 次回から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月29日 20:51 難民オヤジさん
  • ヘッドライト青色加工 その10

    2つ目のリレー、仕上り作動テスト🆗なので次は熱収縮チューブを…😙 リレー本体は30Φ、配線は8Φの熱収縮チューブで巻き、30Φと8Φの隙間はビニールテープで巻いて完成です😙 念のためにまたまた作動テスト、1つ目のリレーは何の問題も無かったんですが、2つ目の3番目と4番目のリレーのNCに繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月24日 16:20 難民オヤジさん
  • ヘッドライト青色加工 その9 4連リレー製作編

    今回は4連リレーの製作です😊 配線図は、 ① 光るエンブレム製作時に余ったポリプロピレン  (PP)板を土台に端子側が表向きにはなるように セメダインXGで貼付け ② 配線コードをハンダ付け ③ リレー端子をカットして ④ 端子側(表側)の絶縁にシリコンマットを載せ⑤ ブチルゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月17日 22:42 難民オヤジさん
  • ヘッドライト青色加工 その8

    純正戻しスイッチを付けるってことでLEDユニットを加工用基板から純正基板に貼り直します😙 先ずはリフレクターの隙間?、穴位置を水性マーカーで確認です😆 リフレクターに対し最適な貼付け位置には当然、純正LEDが貼付けられてますのでどの位置が良いか微調整しながらセメダインスーパーXGで仮貼付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月16日 00:25 難民オヤジさん
  • 光るリアスピーカー風イルミの改良

    「光るリアスピーカー風イルミ」を改良しました。 装着時は満足できていたのですが、しばらく経って、どうも全体的に光量が足りず、光の強さもバラツキがあるように感じたため、早速、改良に取り掛かりました。 今回の改良に使用したのは、エーモンの「サイドビューテープLED(青、15cm)」という側面発光するL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 22:00 JUN1970さん
  • ヘッドライト青色加工 その7

    先日やっと回路図ができたと満足してたんですが… モノアイの消灯をスモール点灯時としていましたが考えてみると、「やっぱりモノアイの消灯はロービーム点灯時でしょ」ってことでみん友さんに相談すると… ヘッドライトの配線図を確認してくれ右側ハロゲンのロー電源7番ピンはLEDだと3番ピンに繋がっている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月10日 00:42 難民オヤジさん
  • ヘッドライト青色加工 その6 車検対応編

    前回、整備士さんのアドバイス等で車検対応の純正戻しスイッチを考えることにしました😊 純正戻しと言うより、モーション時等にどうしたいかで考えると ① 純正ウィンカーを点滅させない ② スモール時にポジションランプを点灯させない ③ スモール時にモーションを減光 ④ スモール時のモノアイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月3日 04:25 難民オヤジさん
  • ヘッドライト青色加工 その5 仕切り直し編

    イカリング、前回+1㎝のネジでカバーを浮かせてとめれば行けると思ったのですが…😅💦 ふとレンズとプロ目の隙間ってそんなにあったっけ?と気になり確認してみると赤◯部分にはとてもそんな隙間は…😵 イカリングを入れるとすると今のところ ① カバー前(プロ目前)に取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 19:39 難民オヤジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)