日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • HIDフォグのなんちゃってイエロー化

    『みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画!』のfcl. 特別モニターの当選品 fcl. 35W HIDキットを なんちゃってイエロー化!の様子 ノーマルはこれ 明るいです! イエロー化は 何かと使える ダイソーのZファイルの黄色を買ってきて レンズの大きさに合わせてカットして貼っただけです 剥がれ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2015年12月23日 08:57 hiro5150さん
  • 光るリアスピーカー風イルミの改良

    「光るリアスピーカー風イルミ」を改良しました。 装着時は満足できていたのですが、しばらく経って、どうも全体的に光量が足りず、光の強さもバラツキがあるように感じたため、早速、改良に取り掛かりました。 今回の改良に使用したのは、エーモンの「サイドビューテープLED(青、15cm)」という側面発光するL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 22:00 JUN1970さん
  • 増設テールを装着!黒すぎました・・

    商品到着時の点灯試験 いつもやってることだけど・・ 今回は隅々までチェック! なぜなら・・ とあるみん友さんと同じで ダンボールが潰れて到着・・・ でも中身は無事だった!良かった! 洗剤入りのペットボトルにスプレーガンを付けて いつかテールに貼ろう!と思っていたフィルムを水張り!・・・いろいろ失敗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月28日 10:09 hiro5150さん
  • 光るリアスピーカー風イルミの装着

    最近、見かけることがなくなりましたが、分かる年代の人には必ず分かる、バブル期に流行った「光るリアスピーカー風イルミ」を自作し、装着してみました。 当時、後部座席の後に「carrozzeria」や「KENWOOD」などのブランドロゴのイルミが光るボックス型のリアスピーカーを設置することが流行ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年9月20日 00:03 JUN1970さん
  • ポジションをデイライト化する(実装編)

    デイライト(スイッチON)でポジションランプがMAX点灯 イイ! スモールONでノーマルなポジションランプ ここからは実装方法 白色カプラーの赤線を切断して 車内への配線に半田付け 茶色のカプラーの赤線も切断して配線を半田付け デイライトキットを取り付けた皆さんのレポートにありましたが 結構 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2015年8月7日 11:51 hiro5150さん
  • フォグに白色イカリング装着!

    イカリング仕込み後の点灯試験 明るい! 今回仕込んだのは以前HIDで焼けちゃったイカリングフォグを再度カラ割してリニューアルしました カラ割&仕込みについては過去UPしているので省略しちゃいます ボンドで固めるためこの状態で1日放置 オフ会に曇ったフォグで行きたくないので 間に合って良かった! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 09:09 hiro5150さん
  • 自作DRL(デイライト化)復活!

    リア周りへの電源はバッ直で済ませましたが・・その他の配線整理は時間がかかりそう・・ でもポジッションランプのデイライト化だけは動作させたい! で・・イルミ電源1本だけ確保して 自作DRL(デイライト化)を接続! 今までは無駄なユニットを咬ませてましたが今回はシンプルにこれだけ デイライト復活! 向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月19日 20:39 hiro5150さん
  • 純正フォグのカラ割り

    現在装着のイカリングに不点灯があるので 純正フォグを仕入れて超音波カッターで2枚おろしに! ドライヤーで温めてのカラ割りも出来ますが(過去にやったことあります) 構造上、切っちゃった方が防水の接着が簡単だと思って切っちゃってます 今回仕込むのはこちら 70mm COBイカリング LEDカバーが干 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月7日 06:34 hiro5150さん
  • テール ブレーキで4灯化!

    ブレーキで4灯化した画です ブレーキでは赤丸部分のみ光るのですが スモールも一緒に光らせてます! 既に自作されている方も居ますが自分も!! 4灯化の配線?ハーネス?を買おうかと思ったけど よく考えると簡単な配線 配線をどう確保するか?だけを妄想する数十円でできる楽しい弄りです! 整流ダイオードを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月17日 07:02 hiro5150さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)