日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス

    リアワイパーレスキットを買おうと思ってましたが金額に悩んでましたので自作しよう!と思いました ホームセンターでアルミ板を購入!金額は200円でした あとは倉庫に眠ってたフィルムを使います アルミ板にフィルムを貼り付けます。 少し薄い気がしたので二枚重ねで貼りました。 余った部分を切り取りきれいにし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月22日 13:10 想空ぱぱさん
  • リアワイパー倒立化

    雪の降る地方なので倒立化してみました。 やり方はみんカラの先輩方を参考にしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 12:28 ヨリミツさん
  • リヤワイパー倒立化

    ノーマル時は横向ワイパー。 ワイパーゴム上に汚れがたまるのが…😵 リヤワイパー取り外すのは困るし… 最近のミニバンとかはリヤウィングの中に入ってたりするよね💡 リヤのハシゴをキレイに取り付け直すついでに倒立化してみることにした✋ ハシゴを取り付け直すついでなので内装剥がして作業。 内装剥 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月5日 19:19 テッシー@サプライズさん
  • リヤワイパー縦化

    諸先輩方の整備手帳を参考に、 私もリヤワイパーを縦にすることにしました! 地元で雪が積もる事は稀ですが、カッコ良いかなぁ~と(笑) まず、ハッチを開けてバックドアインナーフックの付け根にあるネジと ランプとそのカプラーと ハッチの取っ手とクリップ2つを外します。 後は、バキバキと内張を外します(笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月29日 17:55 OUTSIDERさん
  • 2016.9.4 ウォッシャー液漏れ補修

    以前補修したけど、また液漏れがひどくてすぐからになるようになったから、また補修。。 シリコンシーラント塗り塗りです。 直ってくれ。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 17:17 mitu_さん
  • 自作リアワイパーレス

    リアワイパー取り外し❗ これがまた、力いっぱい引っ張らないと外れない! ワイパーモーターをボルト3本ゆるめて取り外す! 穴がぽっかり❗ 内側からゴムをペタり! ガラスの穴に合わせて厚さ3㍉のゴムをペタっ! 最後に表に先日自作したプレートをペタっとして完成! 友達のエクスでのアップでした!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月30日 22:39 m.t32さん
  • リアワイパー塗装!

    9年目の車両なだけあってリアワイパーがかなり白くなっており、ボルトカバーと色が違くなっていたので思い切って塗装することにしました! 画像ではすでに外れていますが、取り外し方法はボルトカバーを外して、10ミリのラチェットかメガネでナットを緩めて、ワイパーアームを引き抜けば外れます。 傷が付かないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月26日 23:09 軍艦鳥さん
  • リアワイパーレス目くら蓋作製!

    友達に頼まれ自分の分を含め3個目の作製です。 まず、道具を用意! ハンドヤスリ 耐水ペーパー 900番 1500番 円型アクリル板 直径50ミリ 厚み3ミリ ちょっと分かりにくいですが、まずは片方の角をハンドヤスリでガリガリ削ってほどよく落とす。 後は、耐水ペーパー900番でアールになるようにシコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月18日 18:13 m.t32さん
  • リアワイパーレス

    リアワイパーレスに挑戦してみました。 総費用600円也 完成画像しかないためコメントいただければ材料などの詳細をご連絡します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月13日 20:41 m.t32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)