日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • アルミペダル・フットレストの装着(準備編)

    ヤフオクで落札した「X-TRAILロゴ入り アルミペダル・フットレスト」です。 まず、装着前の下準備です。 諸先輩方の「整備手帳」を参考にさせていただき、いろいろ下準備をしてみました。 はじめに、パーツが左ハンドル用であることで問題となる「フットレストの不要部分(三角形部分)」の対処策です。 試し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月13日 21:48 JUN1970さん
  • フットレスト最適化

    自分のドライブポジションでは左足の置き位置が離れすぎるためフットレストバーを検討したが値段が高いし固定方法もイマイチ アマゾンをさ迷っていたら発見したジープラングラー用のフットレストを発見 値段も安くサイズも加工などすれば納まるハズとポチッと 本体、付属共にしっかりしていた 付属の取付ベースは納ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月26日 19:29 ザラゴッサさん
  • ホーンボタン増設

    エアバックが付いてから 押しにくくなった最近のホーンボタン。 てことで単独でボタンつけました。 ハンドル下の右側のコネクタの灰色の線を分岐。 と思ったらすでに分岐されてる。 セキュリテーかな。 12V流せば鳴ると思いきや鳴らん。。。 ふとボデーアースしてみると鳴った。 適当に切った配線が届か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年11月27日 20:18 みやぎさん
  • アクセルペダルのかさ上げ。

    整備手帳と言うほどではないのですが、記録用として。 T31型はアクセルペダルとブレーキペダルとの段差が他の車種より大きいと思います(トヨタ、ダイハツよりは確実に段差がありすぎ!)。 理由はわかりませんが、ドラポジにも影響してくるのでかさ上げをしました。 いきなり取り付け後(゜Д゜;)の画像から。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年8月4日 07:46 dpgさん
  • ちょっとした拘りを~~。

    今回の整備手帳はチョイと嗜好をかえて、、、 装着するのではなく、「パーツ交換」の整備手帳です。 消費税up前に購入したLONZAのペダルです。 「吊るし」はこんな感じ~~。 品番はLZ-503。 ここの「黒い」ビスがイタダケナインダヨネ~~。 でビスを買ってきました。 左から同じ規格のビスだけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月8日 22:47 ぶいきち+さん
  • アルミペダルカバー取り付け

    だいぶ前に購入してたアルミペダルカバーの取り付けです。上に写っているクラッチペダルカバーは使用しません。 エクストレイルのフットレストは剥き出しのカーペットなので付属のビスは使わずマジックテープで処理します。上に写っているビスはアクセルペダル、ブレーキペダルと見た目合わせる為の飾りです。(本当はM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月17日 20:34 Yang Wen-liさん
  • 【百均】DAISO製ニーパッド(マウスパッド)の巻

    これからの季節、短パンで運転をする皆様。 左足がコンソールにあたり、ベトベト嫌な思いをしたことはありませんか? この部分です笑 DAISOでなんとなく手に取ったこのマウスパッド。 使えるかも! ニーパッドになるかも! ちょうどピッタリでした! カーブも純正のようなフィット感! 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月6日 17:52 まちゃおーさん
  • 自作・右足用フットレスト(笑)

    「プロパイ時の右足用フットレストが欲しい…」と思い、自作してみました。工作感丸出しですが(笑) 工作後の写真がこちら。様子を見て体裁は何とかしていきたいところです。 参考にしたのがこちら(クラフト工房レフトライン:日産セレナ C27系 右足用 フットレスト) T33の右足内壁にも似たような「ねじ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月5日 11:12 opabinさん
  • やっと取付けました(笑)

    リコールでアクセルペダルを交換して、外して いた大陸産ペダル! ステーが干渉してビス止めできなくなったので 穴をあけなおして、つけようとしたところ、ペダ ルとのアールが合わないので、鉄パイプにあ て木槌で叩いて成型、ネジはM4×20がピッ タリでした! 成型が面倒でしたが、これで前の姿に戻りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年12月6日 10:43 大自然さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)