日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エクストレイル

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • アドラプーリーが対策品に変わっていますよ―

    水回り系を交換する際に一度も交換していなかったクランクプーリーも新品に交換しようとファンベルト&プーリーキットを用意しました。 黄緑〇印を付けたクランクプーリーなのですが、 青□:樹脂製:11720-00Q1D 赤□:金属製:11720-00Q1R がありますので自分の車両に付いているクランクプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月21日 21:34 maimaichan1さん
  • チューブパイプ~スロットルバルブまで取り付けしました

    前日はEGRクーラーまで取り付けを完了していたので チューブパイプ+EGRバルブから取り付けになります。 新品交換した部品は ・各ガスケット ・EGRクーラーとウォーターラインのゴムパイプ ・バンド ・サーモスタットからのウォーターラインのパイプ を交換しました。 2020年秋から入院してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月13日 22:40 maimaichan1さん
  • 外したロッカーカバーを確認してみたら。。。

    多分交換されたことが無いと思われる ロッカーカバーなのですが、 どうなっているのか? 気になりませんか? 私はブローバイが色々な箇所に付着していたのを見た時、 ①ブローバイミストを全てキャッチしたい ②ブローバイを減らせないか? っと思っていました。 ①については、 タニグチ製 クランクデコン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月7日 23:37 maimaichan1さん
  • ロッカーカバーを交換しました

    LDA-DNT31に搭載されているルノー製M9Rエンジンはブローバイを多く排出するエンジンでギャレット製タービンで吸引しているのでタービン~シャツターバルブまでブローバイが循環してしまいますので ①ギャレット製タービンで吸引する前にブローバイ、ブローバイミストを取り除き、エアーだけを吸引させる ② ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月6日 23:18 maimaichan1さん
  • オイルキャッチタンクの代わりにエアフィルタを取付しました

    オフロードサービス タニグチの デコンプセパレ—タータンク:レデュサ—付きオイルキャッチタンクを取り付けする際に、レデュサ—を外したかったのでネジピッチが違うニップルを取り付けする為に、知識が無くて水用止水テープを巻いていましたが、たまたま他の商品を検索中に耐油、耐ガソリン用テープの存在を知り、現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月28日 20:22 maimaichan1さん
  • エンジンオイルの添加剤を予め調合しました

    エンジンオイルを交換する前に 何時も添加剤の比率調合を行いエンジンオイルを交換して頂いているので 準備に時間を要していました。 添加剤の手持ち在庫量、比率より 不足分を追加購入し量を合わせていましたので エンジンオイル交換をスムーズに行えるように添加剤を事前に混ぜます^^ 添加剤を調合した日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 18:58 maimaichan1さん
  • LOOP エンジンリカバリー 投入(LOOPとして28本目)

    投入時のオドメーター 実際はこれから20キロぐらい走ってます(;^ω^) 雨が降ってたんで、屋根付きの某商業施設の駐車場にて(;^ω^) エンジンオイル&フィルター交換をしたので、エンジンリカバリー♪ 27本目 効果が10,000㎞とのことで、だいたい5,000㎞毎にやってるオイル交換2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 15:13 とど@さん
  • オイルキャッチタンクの廃油処理⛽️

    前回から約2ヶ月で実施🔧 半分ぐらい溜まってた。 今回から新しいオイル廃棄箱2.5L使用開始。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 12:09 テッシー@サプライズさん
  • オイルキャッチタンク取付

    諸先輩方の整備手帳を徘徊していますとオイルキャッチタンクのお話が多く、真似っこ大好きな私としてもチャレンジすべしと取付ました。 MR20DEエンジンは特段必要性がないとも思いますがその他の吸気系チューンと合わせてます。 商品はこちら。Amazonにて2620円也。 サイズ違いのチューブアダプターも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月20日 17:11 みずきあつきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)