日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • インタークーラー内部清掃 2回目(備忘録)

    オイルキャッチタンク追加に合わせ、 2回目のインタークーラーの内部清掃実施 入口側ブローバイ付着あり 出口側内部はブローバイ付着少 前回同様パーツクリーナーで洗浄 内部からは、変色したパーツクリーナーを排出、前回よりは少ないがヘドロ状の汚れはあった 洗浄後は、電動ブロアで内部へ通風して乾燥 組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 23:20 syuntsukiさん
  • 本当にまっくろ!(笑

    真っ黒に着色されているであろう EGRをバラしております! 苦労しましたが 道具に助けられ無事分離! 予想通り 真っ黒です!(笑 インテークパイプもぎっちり! 排気パイプはそこまで詰まっている感じはなさそう! インテークパイプより 発見された まっくろくろすけ! いっぱい! ぎっちり!! EGR ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月1日 21:40 SIRVAさん
  • まっくろくろすけ出ておいで~!

    リアカメラが映らないことに 途方に暮れて ボンネットを眺める私… なんかスイッチ入りました!(笑 役者は揃っている! あとは気持ちだけ! いつやるの!? 今でしょ!!(爆 っという訳で どうやってバラしていくのか 妄想中! まずはこのパイプを外しますか! 外すと ここも漏れてるな… 続いて オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月30日 21:54 SIRVAさん
  • オイルキャッチタンクのブローバイ処理

    前回処理は4月14日😅約2ヶ月チョイ。 2個目にも溜まりやすくなったような温暖期😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月30日 07:02 テッシー@サプライズさん
  • まだ乗ってるのかと最近多々聞かれますが…

    ピットワーク エンジンリフレッシュ。まもなく20万キロ。いつだか憶えてないくらい過去に、1度ディーラーで施工した。うるさいから場所探しも一苦労です。 すげ~静かになった と、思ったけどよく考えるとM9Rの2000回転サウンドを30分聞いてたわけで、アイドリングの回転なら当然ですわ(笑) とはいえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 23:23 チトさんさん
  • エアエレメント清掃

    画像はなし。 オイル付着多かった。 約1年ぶり。13,000キロ走行。 168,000で実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 20:45 DNT31@ふくちゃんさん
  • 2個化したオイルキャッチタンクのレイアウト見直し&変更

    以前2個化したのは良いものの、かなり整備性が悪かったので取り付けレイアウトを見直すことに。 before。ステーでクネクネ(笑) 見た目も何かあらためて宜しくない😅 何か良さげなところにネジ穴発見 利用してステー延長 位置がある程度決まったらホースの取り回し。1st側シルバーは完全固定。2nd側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 00:57 テッシー@サプライズさん
  • オイルキャッチのオイル処理

    レイアウト見直しついでに処置。 前回は2月25日実施。 一個目、約半分。2個目約1cmないぐらいの溜まり具合。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 00:38 テッシー@サプライズさん
  • エアーフロー&エアーフィルター清掃

    エアーフローセンサを清掃。センサー部は遠目からスプレーします。 軽く拭いて終了 エアーフィルターは取外して簡単に誇りを取って終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 18:05 Andabataeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)