日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC設置

    先週、電装系の電源確保しました https://minkara.carview.co.jp/userid/788840/car/2087661/3495622/note.aspx 今回はETC本体の設置をするぞ(^O^)/ スイッチ下の収納スペース、純正位置なのかな? 「ここに挿れて♡」って呼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2015年12月11日 10:48 ザックンさん
  • ETC交換 「古野電機 FNK-M11T」

    おはようございます、ETCゲートを頑なに開けてくれないETC装置。 カード手渡しで…全然スマートじゃないよ〜!(笑) キンパルさんの相方様ハスラーと同じメーカーに買い換えたぞ☆ 【パーツレビュー】FURUNO FNK-M11T ・メーカー3年保証 ・カードイジェクト式、音声/ブザー切替 音声 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月26日 11:25 ザックンさん
  • ETC ビルトイン

    この車で上げた最初の整備手帳も同じタイトルですが、車載器更新に伴い、また同じ事を。 市販の車載器を純正DOPのようにビルトインしたという話です。 使ったブラケットはコチラ。 ブラケットキットの構成部品は固定ビス、ブラケット、化粧板のような表側の蓋。 ブラケットと車載器と蓋部分を仮合わせ。 ピッタリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月30日 09:38 Ikkunさん
  • ETC純正位置に埋め込み

    ディーラーに納車時にナビと一緒に取り付けをお願いしたのですがどうも取り付け位置が気にいらなくって・・・・ (本来、上の凹みの場所が取り付け位置です。) っで純正の位置に埋め込みます! とりあえずパネルを外してマーキングしドリルで細かく穴を空けつなげていきます。 (最初はノコで空けようと思ったのです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年9月16日 16:21 いぐちゃんさん
  • ETC ビルトイン

    前車ティーダからのお下がりのETC車載機を純正位置にビルトインしたく、今回は純正部品を使ってビルトインする事に。 使ったキットはパナソニック製の車載機用のビルトインキットと思われる、「B59A1-C992C」その名もETCサブキット。 サブキットの部品構成は、台座、表側にくる化粧板と、固定ビスの3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月1日 23:14 Ikkunさん
  • ETCの取付

    オプション取付の第3弾 他の方も同一記事を上げられていますが、判りやすく纏めたつもりです。 また工具としてトルクスのT20が必要ですから注意して下さい(カードホルダーの取出しに使います) 詳しくは関連情報URLのブログ記事を、ご覧ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 05:49 kinkin@大磯さん
  • ETCユニット交換

    MOP連携ETC交換しました。 ATOTOアンドロイドナビに交換した為MOP連携ナビがガイダンス無しの無音使用はできるのですが、無音では寂しいので中古ですが、日産純正パナソニックETCに交換しました。 スピーカー内蔵のETCアンテナ取り付け位置はこのあたりにしました。 交換するETCユニット本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 11:26 iwa-noriさん
  • ETC取り付け

    取付日:2015/08/08 パナソニックのCY-ET909KDZを取り付けました。 少しでも楽しようと、ヤックのVP-87を使用(^_^;) ETCはセットアップ込みで7148円と格安でした。 あとは無事ゲートが開いてくれれば...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 09:51 halkokoさん
  • ETCを移設!!

    ETCをグローブボックスに取り付けていましたが、カードの抜き差しがし難いので空いていたDINボックスに移設しました。 DINボックスの奥行きが足りないので、ボックス奥に穴を開けました。 穴は普段見えない部分なのでかなり適当ですwww ついでに余っていたLEDを底面に埋め込みました。 イルミ連 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月19日 17:44 akibinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)