日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • スイッチブラケット増設~その4 形状検討その2~

    さて、間が開いてしまった「スイッチブラケット増設」計画ですが、実はその後も水面下では動いておりました。 この形状を何とかプラスチックなりFRPで製作できないかといろいろ考えたんです。 FRPで手軽に成型できたらなぁ・・・ ・・・ん? FRP? FRPとはFiber Reinforced Pla ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月4日 11:58 榛名颪さん
  • ドアミラー自動格納ユニット

    ネットで回路図探して自作したものです アベニール→セレナ→エクストレイル 3台目です(^-^)v 配線詳細は他の方のを参考にしました ありがとうございます ロックで格納 ACCではなく IGNで展開にしてます IGNはパワーウインドウSWから取れます ロック線だけがめんどくさいです スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 04:43 ezyriderさん
  • スイッチブラケット増設~その3 形状検討その1~

    昼間に段ボールで大まかに作ってみたカバー形状を、今度はボール紙の工作用紙でもう少し精密に作ってみます。 今度は天板の左右を面取りしてみました。 切り抜いて組み立てて、実際にスイッチを装着したブラケットを付けてみます。 こんな感じ。 まだスイッチの間の部分の寸法取りが甘く、ボール紙が歪んでしまって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月9日 21:55 榛名颪さん
  • スイッチブラケット増設~その2 構想その2~

    4連の方はどうしようかな。 とりあえず3連のみ検討を開始しましたが、近い将来にさらに増設したくなった時のために、4連の設置候補場所を1か所考えてみました。 ここです。 前面ガラスに貼り付けるのではなく、天井前縁からぶら下げ・・・という構想です。 この位置なら、視界の邪魔にならず、ドラレコにも干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 14:37 榛名颪さん
  • ルームランプ、フットランプ等を別回路でPWM制御してみたい(取付)

    テストでは問題なく動作したが車両側ルームランプのBCMから来てるマイナス側を切る(オープン)とPWM信号が無く0Vのままで変化しない、動くと思って作業しているので思いっきり疲れる。 ブレッドボードのFETの入力に付いているLEDを外すと同じ症状になる。 よく考えればLEDがつながっていないので回路 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 17:03 takamoさん
  • ルームランプ、フットランプ等を別回路でPWM制御してみたい(続編1)

    ブレッドボードに組んだまま車に接続し動作テスト。 やはりうまく動作しない、ドア開でPWM点灯、ドア閉でPWM消灯するはずだが・・・ なぜか点灯しすぐ消灯後、再度点灯した後の消灯する時は問題ない。 作ったものはBCMのPWM出力電圧の上下でON/OFFしているのだがその間にノイズでも出てるのか? こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 18:30 takamoさん
  • ルームランプ、フットランプ等を別回路でPWM制御してみたい動画あり

    この車のルームランプ配線図。 プラス側はBCMがリレーをONにして電源供給。 ドア非連動はリレーがONの時のみスイッチONで点灯できる。 ドア連動は点灯、消灯時の徐々に点灯、徐々に消灯をマイナス側でコントロール。 ただこの徐々にのスピードが速いので別途コントローラを作る。 ドア連動時のルームランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 21:36 takamoさん
  • フリップフロップリレー回路(その2)

    青色に塗った部分を基板に実装してみました。 こんな感じになりました。 使っている基板の大きさは47mm×36mmです。 出力用にリレーを使ったので、12VDCの10AくらいまでON/OFFできます。 外付けのスイッチにはモーメンタリタイプを使います。 スイッチを押すたびに、リレーがON/OFFを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月20日 02:36 榛名颪さん
  • フリップフロップリレー回路(その1)

    バックフォグの適法化にも使えるフリップフロップリレー回路。 先日その回路図を整備手帳に掲載しましたが、ブレッドボードを使って実際に組んでみました。 関連記事:https://minkara.carview.co.jp/userid/124980/car/2754571/6210809/note.a ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年3月7日 23:13 榛名颪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)